[過去ログ] Propellerhead REASON ..:: PART18 ::.. (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800
(1): 2005/07/19(火)02:29 ID:ao24MRCV(1) AAS
>>797
iTunesかOS側の問題だろ。
大体「音量、音圧共に」ってなんだよ。意味わからん。

>>798-799
おまえらマスタリングって言いたいだけちゃうんかと。
801
(1): 2005/07/19(火)03:38 ID:Zvx8IUhG(1) AAS
そもそもReason上で作ってる時はちゃんとフルボリュームなのか?
ReasonのミキサーでVolが下がってたとかいうオチじゃないよな?

Reason上ですでに音量が小さいなら、単にオーディオ出力の設定ミス。
802: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
803: 名無しサンプリング@48kHz 2005/07/19(火)06:14 ID:5yEXaXIA(1/2) AAS
音量が下がると音圧も下がるだろ?
上げない限りは。

で、Reasonのレベルの低さは仕様なのであきらめな。
他のDAWソフトで「ノーマライズ」をする事だ。
804: 2005/07/19(火)06:31 ID:+z+5IiCV(1) AAS
つか、3にうpぐれしろよ
805: 2005/07/19(火)11:08 ID:XVQ+AKJL(1) AAS
>>800
お前はOSっていいたいだけちゃうんかと。

iTunesの動作について知らないからこういう疑問が起きるんだねぇ…
よ〜くiTunesの機能と現象を照らし合わせて考えてみ池沼じゃない限りはわかるはずだ。
806: 2005/07/19(火)14:10 ID:6ZvOsxWq(1) AAS
音量を下げると音圧が下がるというのは、言いたいことは分かるが
表現はおかしい
807: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
808: 2005/07/19(火)14:56 ID:U2BVX8+F(1/2) AAS
Reasonのせいではないということだけはわかる。
809
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
810: 2005/07/19(火)17:30 ID:AObSi62O(1) AAS
うふふではなくてあぁふう
811: 2005/07/19(火)19:54 ID:U2BVX8+F(2/2) AAS
>>809
あ゛?気安く話しかけんなレス乞食が。
おまえはドブ板めくって拾ってきた枕でずーっと橋の下ですやすや寝てろ
そして昼間に工事現場から飛んできたアスベストに鼓膜を刺されて
十年後につんぼになって狂い踊りながら逝ね。
812
(1): 2005/07/19(火)20:37 ID:JnJq5lmA(1) AAS
Peak買ってミックスやらマスタリングをいじくれ。
813
(1): 2005/07/19(火)22:30 ID:XpOjPIvU(2/2) AAS
相変わらず、音量関係の話題になると皆荒れるねー。
3.0になって、平和になると思ったのに。
814: 名無しサンプリング@48kHz 2005/07/19(火)22:48 ID:5yEXaXIA(2/2) AAS
>>813
解決してないからね。
815: 2005/07/19(火)22:53 ID:y+LFvvQj(1) AAS
チラシの裏

REASON1.0出たばっかりの頃に買って、2.5まで無償UG。
先日3.0UGPを買いました。

・・・3.0は、まだインストールしてません。
お休み中。

Winに移行して、初めてのコレ系のソフトがREASON。
その前はPC-98x1のDOSでミュージ朗Jr.Boardでした。
長い長〜いブランクを経て、REASONで復活。
んで、未だにREASONしか持ってないです。

最近、暇つぶしにEA1 Mk2を買いました。
省5
816
(1): 2005/07/20(水)00:45 ID:k7LZMVeE(1) AAS
何故SEXしなかったのかと後悔してます。
817: 2005/07/20(水)05:07 ID:RuhfDHnf(1) AAS
SEXってセクースのこと?
818: 2005/07/20(水)14:09 ID:FhSOVGg+(1) AAS
>>816
何故SEXしてしまったのかと後悔するよりマシ。
819: 2005/07/20(水)18:30 ID:0MctHrlq(1) AAS
ワロス
エロス
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s