[過去ログ]
【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】 (1002レス)
【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1158662409/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 名無しサンプリング@48kHz [] 2007/01/04(木) 23:41:44 ID:yDJS9UFv >>88 本当に出入りしてるのですかね?? 普通なら、エンジニアがマスタリング不要だなどは言うわけがないんですが。 CDマスターを作るには全体のレベルの均一化は必須ですし(これをやらないと聴く末端ユーザーのラジカセやコンポを破損する可能性さえある)。 そもそも各曲のレベルが均一な例なんてまれですし。 後、音質の均一化。 1曲目が高音バリバリのドンシャリで2曲目が高音こもった音なんていう極端な事はミックスダウン時点である程度 調整し終わってるでしょうけど、アルバム全体もしくはメインとカップリングの曲の音質の類似化は必須。 まれにそういうものを無視するジャンルがありますので、それは特例として。 上記が一番大事なマスタリングの意義。 これはキューベースなどでは出来ません。出来ないというか..........まあ大体分かってもらえるでしょう。 音圧とか馴染みとかは、それに伴って出来てくる付加価値。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1158662409/99
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 903 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*