[過去ログ] Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part2 (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966(1): 2009/02/28(土)23:33 ID:3mSCd+BM(1) AAS
LEで登録したんだけどメールがきませんどうしたらいいですか?
967(1): :名無しサンプリング 2009/03/01(日)00:00 ID:BBnpF4of(1) AAS
cubase ai4をもっているんですが・・・音が出ません・・どうしたらいいでしょうか?
968(1): 2009/03/01(日)00:40 ID:Aeaw4iGR(1) AAS
CUBASE3です
リズムがだんだん早くなったり遅くなる
リタルダンドやアッチェレランドをしたいのですが
できるでしょうか?
969: 2009/03/01(日)01:12 ID:BaE3NzPj(1) AAS
>>965
セキュリティオフしたらできました〜
ありがとうございました。
970(1): 2009/03/01(日)02:25 ID:bLAA1ngg(1/2) AAS
>>966
LE4ですか?可能ならば別のアドレスで登録してみては。
すくなくともYahooメールだとうまくいかないそうです。
外部リンク[html]:www.steinberg.net
>>967
もっているだけでは音は出ません。
何を試したかを書いて質問すると良いかと。
>>968
Cubase 3 ってきいたことないですけど、
メニューにプロジェクト→テンポトラック というのがあると思います。
971: 2009/03/01(日)02:37 ID:EfcObxye(1) AAS
>>970
ありがとうございます そのとおり!yahooです。
そんな問題が発生していたとは
972(1): 2009/03/01(日)12:02 ID:XtU9cRCM(1/2) AAS
質問です
Cubase4とバッテリーを使っているのですが、
ドラムを各パートごとに分割して書く歩アートにEQをかけたいのですが、
1.ドラムのMIDIパートをノートごとに分割
2.各パートをひとつづつオーディオ化
3.オーディオ化された各パートにEQをかける
というやり方で正しいのでしょうか
今2でめんどくせ・・ってなってチャーハンを食べています。
973: 2009/03/01(日)12:02 ID:XtU9cRCM(2/2) AAS
>>972
書く歩アート→各パートです。
974(1): 2009/03/01(日)16:32 ID:bLAA1ngg(2/2) AAS
BATTERY使ったことないですけど、パラで出せませんか?
別にオーディオ化しなくても、そのままEQかければいいだけだと思いますけど。
975(1): 2009/03/02(月)07:32 ID:6RMLwj/8(1) AAS
Cubase ST4でスコアを打ち込んだのですが、いざ印刷をしようとして
ファイルメニューからページ設定へ行き、用紙サイズを決めてOKすると
スコアエディタが灰色になりました(T_T)
ページモードをオフにするとスコアは元に戻るのですが
印刷プレビューを見てみると真っ白で枚数が40枚とかになってしまいます・・・
原因が分かる方いませんでしょうか?提出間近で焦ってます(T_T)
976(1): 2009/03/02(月)08:36 ID:EHim4Y+7(1) AAS
>>974
できた!!
バッテリーのパラアウトを設定するとこめちゃくちゃ分かりにくいわ…
とにかくありがとう
977: 2009/03/02(月)10:54 ID:nVzMbMdV(1/2) AAS
>>975
ST4もスコアエディタも使ったことがないんだけど、アプリ
的に見るとそういうのは用紙、プリンタの設定ミスが多い。
もう一度設定を見直して、一文字?だけで印刷を試すとか
試行錯誤してみてはどうだろう。
978(1): 2009/03/02(月)11:43 ID:nVzMbMdV(2/2) AAS
LEを使っていますが、コンプを使うと音が荒れる感じで
綺麗に太くなってない気がするのですが、コンプ処理の
特性でしょうか。(あるいは使い方が悪いのか)
それとも他のソフトを使えばもっと綺麗にコンプがかけら
れたりするのでしょうか?
979: 2009/03/02(月)12:04 ID:Of91ecOZ(1) AAS
>>976
NI製品のパラアウト設定はめんどくさいね。
KONTAKTとかもめんどくさい。
980: 2009/03/02(月)17:11 ID:2EVf39K2(1) AAS
>>978
使い方が悪いが正解。
他のコンプを使ったとしてもコンプの原理が分かってないと同じことだよ。
981: テンプレ案(1/3) 2009/03/02(月)18:56 ID:UDVSjkN0(1/3) AAS
Cubaseシリーズの初心者質問はこちらで
Steinberg Japan
外部リンク:japan.steinberg.net
スタインバーグバージョンアップセンター
外部リンク:steinbergverup.yamaha.co.jp
FAQ-よくあるご質問
外部リンク[php]:www.distribution-steinberg.jp
MIDIタイミングがずれる問題についてはこちらを参照
外部リンク[php]:www.distribution-steinberg.jp
省5
982: テンプレ案(2/3) 2009/03/02(月)18:56 ID:UDVSjkN0(2/3) AAS
質問をする前に、>>1のリンク先(特にFAQ)を見ましょう。
また、スレ内検索などをして類似の質問がないかどうか確認しましょう。
質問テンプレの利用は必須ではありませんが、状況や環境を書き込むことにより、
精度の高い回答が得られる可能性が高まります。
テンプレの中から必要と思われる項目を選んで、書き込んで下さい。
---質問テンプレ----------------------
【Cubase Ver.】
【質問/問題の内容】
【何をしたか】
【OS】
省8
983: テンプレ案(3/3) 2009/03/02(月)18:57 ID:UDVSjkN0(3/3) AAS
質問テンプレの使い方
【Cubase Ver.】 AI4、ES4、LEなど。できれば4.5.2などのマイナーバージョンも
【質問/問題の内容】やりたいことや、発生している問題の内容、エラーメッセージなど詳細な状況など
【何をしたか】問題解決の為に自分で試した事、問題発生前にやった事など
【OS】Windows XP、Vista(64bit)、Mac OS Xなど
【CPU】CPUの種類。Core2Duo、Pentium4、Phenomなど
【メモリー】搭載容量。4GByte、512MByteなど
【Audio I/F、MIDI I/F】製品型番やオンボードのサウンドチップ名など
【使用VST】問題が発生している時に使用しているVST名など
【外部機器】問題が発生している時に使用している外部機器名など
省2
984(1): 2009/03/02(月)20:14 ID:qAmKK6Oi(1) AAS
Cubase ES4をインストールし終わって、Steinberg Keyの
ライセンスのダウンロードがうまくいきませんでした。
Download Licenseの画面でStartを押すと
Use Master server instead of Slave server and check your internet connection.
と出ます。
どうしたらいいでしょうか?
985(2): 2009/03/02(月)20:26 ID:QJ0rFOtM(1/2) AAS
【Cubase Ver.】CubaseAI 4..5.2
【質問/問題の内容】MIDIのリアルタイム録音してると、何故か全てのノートが一箇所(録音開始地点)にのみ記録されます。
これはなにが原因でしょうか?
【何をしたか】Cu4を再起動すると直ることもありますが、直ってもまたすぐに質問の現象が発生します。
【OS】Win XP
【CPU】C2Q 2.83G
【メモリー】4G
【Audio I/F、MIDI I/F】Edirol FA-66
【使用VST】PlugSoundPro
【外部機器】Roland PC-200
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.106s*