[過去ログ] Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part2 (995レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915(1): 2009/02/21(土)00:09 ID:5LcB1yYv(1/3) AAS
>>910
VSTインストゥルメントの鳴らし方は分かっているという前提で
Independence Freeをインストール後に
C:\Program Files\yellow tools Independence Free 2.0\Independence Free Root Folder\image files\
フォルダに「Independence Free Content 01.ytif」〜「Independence Free Content 08.ytif」を
入れておく。
Independence FreeのBROWSEタブから「Acoustic Drum Kit 1」をダブルクリックすると
左下のINSTRUMENT ICONがドラムの絵に変わり、MAPPINGタブの鍵盤をクリックすれば
音が出るはず。
916(1): 2009/02/21(土)00:21 ID:5LcB1yYv(2/3) AAS
>>913
Cubase LEはVSTiが何も付いて無い気がしたからフリーのVSTi漁っておく。
Cubase LEはpdfマニュアルが結構辛いからなぁ..
メニューリファレンス31-537
"デバイス(Devices)"メニュー
"VSTインストゥルメント(VST Instruments)"
"VSTインストゥルメント(VST Instruments)"ウィンドウを開きます。このウィンドウ
では、8台までのVSTインストゥルメントを選択できます。ウィンドウのスロットに
VSTインストゥルメントを追加(起動)すると、MIDIトラックのMIDI出力ポップアッ
プメニューの出力先としてそのインストゥルメントが追加されます。
918: 2009/02/21(土)09:47 ID:5LcB1yYv(3/3) AAS
>>917
>>915の後半は読んだ?
Independence Freeの「add layer」ボタンを押すとmidi ch.1〜16まで
Instrumentsを割り当てられるはずだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*