[過去ログ] A|A|S ? Applied Acoustics Systems (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549: 2015/12/29(火)21:07 ID:V7Izo5cs(1) AAS
タスマン5はいつ出ますか
550: 2015/12/29(火)21:33 ID:Km1wy8f0(2/3) AAS
全部入り持ってるからplayer入れてなかった
applied-acoustics.com/dl/
をメール検索して把握しました
551: 2015/12/29(火)21:43 ID:Km1wy8f0(3/3) AAS
忙しくて貰いそこねてたはずの
一昨年の15周年サウンドバンクが今貰えてしまったw
AASは神なのか?
AWS使ってるのにいつでもDLし放題だし
一生付いていくわ
552(1): 2015/12/30(水)09:36 ID:fdGothOp(1/2) AAS
AAS見てたらKorgのページにSessionのシリアルをクーポンとして使うと$100バウチャーが貰えると書いてあった
外部リンク:www.applied-acoustics.com
欲しいのは全部持ってるけどセールでも貰えたり使えたりするのかなとちょっとだけ気になった
553: 2015/12/30(水)12:14 ID:0LLQV383(1) AAS
>>552
使えるか確認しようとしたらクーポン入れるとこが見当たらないんだが…
554: 2015/12/30(水)13:13 ID:fdGothOp(2/2) AAS
ほんとだ
変な情報でごめん
セールをしてない時は Your total discount today: $ 100.00. の所でクーポン入れられるのかもね
555: 2015/12/30(水)19:40 ID:aT9BU1Kk(1) AAS
Sound&Recordingマガジンに広告を打っている
アコースティックエンジニアリング、そしてアコースティックデザインシステムは★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係(刑事二課)にも組織ぐるみの騙しの手口が通報されてます。
警戒を呼びかける文が、2ちゃんで、何年も削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全で削除されない)
★忘れないで!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
故意の手抜きでインチキ防音室を作って責任も取らずに逃げ、客が「依頼した性能が欲しい」というと
「追加料金を取る」
「外からの音漏れが酷いなら、何度でもレコーディングをやりなおせ。何度でも!
★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★外からのノイズが持ち上がるから」
省12
556: 2016/01/03(日)13:48 ID:h3ogJsRP(1) AAS
/
557: 2016/01/03(日)19:35 ID:SqjGEFup(1) AAS
..
558: 2016/01/06(水)17:27 ID:E8TposSI(1/4) AAS
>>532のMixcraftのJourneysは古いAAS PLAYER専用だった
正規のプリセットバンクと違いVS-2にプリセットが追加されない
エフェクトのオンオフすらできないからミックスで厳しい
559: 2016/01/06(水)19:55 ID:38nZEbiZ(1/2) AAS
あれだけ注意されてなんで騙されたの?
560: 2016/01/06(水)20:05 ID:E8TposSI(2/4) AAS
なんで騙されたと思ったの?
561: 2016/01/06(水)21:27 ID:38nZEbiZ(2/2) AAS
なんで騙されてないって思ってんの?
562: 2016/01/06(水)21:48 ID:E8TposSI(3/4) AAS
ID:ItUhot8fは俺だから
563: 2016/01/06(水)21:54 ID:E8TposSI(4/4) AAS
ちなみに俺は>>546な
全部入り持ってる
564: 2016/01/06(水)23:54 ID:HDNvmg8W(1) AAS
MIXCRAFT バンザーイ!
565(5): 2016/01/12(火)09:47 ID:L084Zky5(1) AAS
AAS Player はMaize Sampler系か
566: 2016/01/12(火)18:01 ID:OLU/+bBf(1) AAS
全く違う
サンプリングとは真逆
音の完成度が高いから音作り初心者には判断が難しいかもね
ある程度音作りできるようになると2〜3鍵弾いただけで柔軟性に気付けるんだけどね
567(3): 2016/01/15(金)22:36 ID:hV47KO9a(1/10) AAS
俺は何となく>>565が言わんとすることが分かる気がするんだけど、
いかんせん>>565が言葉足らず過ぎるのと、Maize Sampler系という言葉のチョイスに
ちょっとイラッとしつつもフォローすると、
Maize SamplerはSynthEditみたいなVST作成機能を持った統合モジュラー環境なんだけど、
そのMaize Sampler製VSTiとMaize Samplerとの関係とAAS PlayerとAASの製品群との関係が
似てるんじゃないかと>>565は書いたんだと思う。
あくまでAASではシンセエンジン部のみを無償提供してプリセット販売するという商品展開してるだけで、
Maize Samplerうんぬんとは根本的なコンセプトが違う。以上。
568(6): 2016/01/15(金)22:41 ID:IK1YJsff(1/5) AAS
自己弁護だせえな
Maize Samplerとは何もかもが違う
ねじ曲げても僅かな類似性すら皆無
以上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s