[過去ログ] 【コミケ】同人音屋達、集まれ★26【M3】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2010/07/14(水)02:14 ID:WD1hZtDk(1) AAS
これはクソゲーだったら俺らも損害賠償とやらを貰えるのかな
953: 2010/07/14(水)02:31 ID:e+EEGNr3(1) AAS
そういえばそのつきのわっか?からの依頼というかバラ撒きメール、うちにも来てたな
見た瞬間妙な臭いが漂ってきたんでレスもせず放置したが、
そうか…あれなんか間違って断りのメールでも入れてたら大変なことになってたんだな
954: 2010/07/14(水)03:54 ID:ObMT1ggK(1/3) AAS
なんか専スレあったのに消されてしまったね。一応注意喚起ってことで。
外部リンク[html]:mimizun.com
955
(1): 2010/07/14(水)15:12 ID:F+HsXaCd(1) AAS
DoMの参加募集の締め切りが無期限で延期されてる
250sp募集でサークルリスト37件とか、最悪中止になるんじゃないの
956: 2010/07/14(水)15:17 ID:BcK0Ir7u(1) AAS
>>955
ケットコムだったら、なんか無理矢理にでも併催イベント企画すんじゃねーの?
それこそ、ボカロのミニイベントとか、けいおん!のキャラオンリーとか。
957: 2010/07/14(水)15:20 ID:MqPLqtBi(1) AAS
サークル数が少ないから中止ってありえるの?
958: 2010/07/14(水)22:05 ID:ObMT1ggK(2/3) AAS
参加サークルリスト見てみたけどなんだこれw
M3合わせで修羅場ってるタイミングにぶつかってるしどうしようもないだろ…
959: 2010/07/14(水)22:07 ID:ObMT1ggK(3/3) AAS
スマン素で間違えた。DoMはM3の一ヶ月以上前なのか、にしてもタイミングは良くないなぁ
960: 2010/07/15(木)20:25 ID:qcGef+2k(1) AAS
DoMは、あのロゴでかなり損している気がする。
イベントでビラもらったけど、最初は中を読もうと思わなかった。

あと「〜があれば参加可能」「〜でも構いません」の羅列なので
どういうイベントかわかりにくい。
まあ、音楽なら何でもありってことなんだろうけど。
961: 2010/07/16(金)02:49 ID:ZfU180JU(1) AAS
今の同人音楽、特に歌モノのひとかたまりは女性の活力と華やかさに引っ張られているからなあ
あのロゴからしてそんな流れを完全無視しているDoMが「同人音楽即売会」という大きな括りの中で
一定の支持を得て定着してゆくとはとても思えないんだよな

ゲーム曲アレンジ全盛期ならまた少し印象も変わってたのかもしれないが
あえて今即売会イベントを新しく立ち上げるならアングラなイメージは極力伏せて、
見せ方一つからクリーンな印象を強調してまずは女性を釣った方が上手くいくと思う
962: 2010/07/16(金)11:32 ID:IMGIWBY0(1) AAS
昔はイベントぐらいしかコミュる方法なかったけど
今はサイトやブログツイッターでリスナーも簡単に作り手と交流できるからねー
作品自体もショップで買えるし、直接会いたいとかコアなファン以外は
交流や購入はオンラインで済ませてその分他に時間を回すって感じかな
963: 2010/07/16(金)11:47 ID:5RFsMu2J(1) AAS
一消費者(リスナー)だけど、追いかけてるサークルの数が増えてくると
必ずショップ委託しないサークルが出てくるからM3クラスの即売会には顔を出さざるを得ない。
964
(1): 2010/07/16(金)12:31 ID:uBQPd5mp(1/2) AAS
イベントの需要が既に満たされてる昨今、サークルもリスナーもわざわざ率先して
新興イベントを盛り上げてあげる必要がないんだよね。
だからもう一歩踏み込んだ訴求力を持たせないと今の時期興すのは厳しいだろうね。
965
(1): 2010/07/16(金)12:51 ID:+lvB+p56(1) AAS
>>964
GW、お盆、10月、年末と、コミケとM3でかなりいいペースなんだよな。
正直、よほどの特色がないと、他イベントが食い込める気がしない…。

同人誌の場合は、手の早い絵師なら、1日、2日でコピー誌作ったりするけど、
音系はさすがにそこまでのことはできないしな…。
966: 2010/07/16(金)13:35 ID:0VUXJPPY(1) AAS
一曲作ってCDRに焼く、みたいな感じならそこそこ早く出来るんじゃないかね?とは思うけど・・・
コピー誌と違ってなんかすごいしょぼく感じるのは何故だろう
音系にも、お祭りのノリで〜みたいなのあっても面白いとおもうけどなぁ
967: 2010/07/16(金)14:27 ID:uBQPd5mp(2/2) AAS
過密スケジュールの中で各サークルが仮にペラいコピー誌のノリでCD-Rで発行したとしても…
新譜が即席CD-Rばっかりのイベントに訴求力があるとは思えないなぁ。
コピー誌が”アリ”なのって、結局同じイベント合わせでオフ本を作るサークルが別に存在してのことだと思うんだよね。
DoM合わせでガチ新譜を用意できるサークルなんてどうみても少数派だろうし、
もっと言えば人気のある大手サークルをいくつも誘致できない限りは成功しないでしょ。
そう言う意味ではとらまつりで、有名サークルを無料で招待したのは当然の正解じゃないかと。
こんなに申込数少ないなら無料で50サークル位招待した方がまだイベントとして定着できると思うなぁ。
968: 2010/07/16(金)21:48 ID:lnGgi5qp(1) AAS
>>965

> 898 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 20:39:53 ID:33gDzxGm
> >>891
> 制作時間は入力データ量に直結してる
> クォリティとは直接は関係無い
> つまり>>885はデータ入れなくて済むような曲調を選んでるってだけ

データ入れが少なくて済むような単調で安易でシンプルな曲調とか、
既作の音源代えただけ、早回ししただけ、ボーカル入れただけとかで
コピー誌と同じことができるだろ。

そんな物買う気もおきないが、欺されて買う人もいるだろ。
969: 2010/07/17(土)01:20 ID:QXline7v(1) AAS
コピー誌とCD-Rを同じに扱ってる時点で論外だわ
970: 2010/07/17(土)11:34 ID:V5fJrGVB(1) AAS
AA省
971: 2010/07/17(土)11:51 ID:W5zr8YtP(1) AAS
絵と違って音楽は、ラフな物には殆ど価値を見出してもらえんからな
972: 2010/07/17(土)13:54 ID:ssQ3vRFp(1) AAS
ピアノでラフスケッチしたのを収録した世界樹2の特典とかは結構嬉しかったけどな。
973: 2010/07/17(土)14:24 ID:ODTmF8S1(1) AAS
それは音楽的価値とはまたちょっと違ったものだろうしね
974: 2010/07/20(火)05:27 ID:iLiVXmjj(1) AAS
AA省
975: 2010/07/20(火)10:47 ID:Kdak4wj5(1/2) AAS
〆切前だからな
976: 2010/07/20(火)14:39 ID:AAsIt2DK(1) AAS
同人音楽って決まった方向性があるの?
別に好きにやっていいんだよね
977: 2010/07/20(火)14:43 ID:Kdak4wj5(2/2) AAS
好きなように何でもできるのが同人のいいところ
とはいえ公序良俗に著しく反するものはダメだけどな
978: 2010/07/20(火)15:13 ID:qVdiUwXM(1) AAS
それと、もし同人音楽のイベントに出る場合は決まりごととかあるから
そこらへんの最低限を守っておけば、特に問題ないとは思う
979: 2010/07/20(火)15:15 ID:kw12g/Ya(1/2) AAS
仕事で音楽やってる人だと色々制約があることもあるよね
980
(1): 2010/07/20(火)15:17 ID:TnW9syoc(1/2) AAS
JASRACもスルーでいいの?
981
(1): 2010/07/20(火)15:49 ID:kw12g/Ya(2/2) AAS
正会員だとダメ
982
(1): 2010/07/20(火)15:50 ID:Tqe6ehMK(1) AAS
>>980
んなわきゃないw
そういうのはちゃんと処理してくれ。

「同人は何をやっても自由」ってのは、しがらみがないから、
好きなことができるという意味で、無法地帯という意味ではない。
やったことで発生する結果責任は、全部その人間が背負うという大前提だよ。

…最近、どうもその辺を履き違えてる人間がいるのは、残念ながら否定できないけど。
983: 2010/07/20(火)16:24 ID:TnW9syoc(2/2) AAS
>>981-982
まあそうよね
愚問だったわ
984: 2010/07/20(火)20:51 ID:T0li8ho7(1) AAS
特に動画サイトで上げてる奴
985: 2010/07/20(火)22:19 ID:yi/M9x6P(1) AAS
おっと話題がループだ

この問題は解決しませんよ
楽曲の権利者がそれ相応の対応するしかないよ
986
(1): 2010/07/21(水)18:11 ID:Xfgi2By6(1) AAS
クソッ・・・!
長期規制が解除されて〆切前なのに2chに入り浸っちまう・・・!
これも何かの陰謀か・・・!
987: 2010/07/21(水)18:52 ID:3VludcTT(1) AAS
ただの甘え
988: 2010/07/21(水)19:00 ID:V2Q1PC9h(1) AAS
試練だとおもへ
989: 2010/07/21(水)20:06 ID:OE9HAphj(1) AAS
申請してないけど「コミケ落ちた」ってことにしてる
990: 2010/07/21(水)20:26 ID:BsbQtluN(1) AAS
落ちちゃったよーやる気はあったんだけどなー(チラッ
991: 2010/07/21(水)21:24 ID:pR3YEdR5(1) AAS
>>986
大丈夫、〆切前でも何ら問題無い。

3時間あれば1曲作曲できる。
3時間あれば1曲作詞できる。
たった二日間で全部終わる。

らしいよ、このスレではwww
992: 2010/07/22(木)14:18 ID:rtYrAZRt(1) AAS
1時間あれば芋も彫れる
993: 2010/07/22(木)17:25 ID:Q6d0GPyl(1) AAS
DoMの会場が小展示に変更か…。
994: 2010/07/22(木)17:31 ID:e3pE+Dgs(1) AAS
プレスの締切と秋M3の申し込みと次スレの季節ですね
995: 2010/07/22(木)22:28 ID:94GpRFwE(1) AAS
もうこのスレはいいんじゃまいか
996: 2010/07/22(木)22:35 ID:Q7o8izSk(1) AAS
そう思うなら来なければいい
997: 2010/07/23(金)02:09 ID:yRnfbVu4(1) AAS
このスレは俺が育てた
998: 2010/07/23(金)04:00 ID:qxHCVKAJ(1) AAS
ホレ
2chスレ:dtm
999: 2010/07/23(金)06:02 ID:fzA9+KVs(1/2) AAS
うめ
1000: 2010/07/23(金)06:03 ID:fzA9+KVs(2/2) AAS
1000ならM3で俺の席がお誕生日席になる
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*