[過去ログ] ☆★アナログシンセPart18★☆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: 2011/04/01(金)13:44 ID:/EtgVOZP(2/4) AAS
>>437 ↑ m9(`∀´)アーッヒャヒャヒャヒャヒャ
ニコニコ見てハァハァ(;´Д`)してる人w
もっとましなもの引き合いに出してね
439: 2011/04/01(金)13:52 ID:/EtgVOZP(3/4) AAS
ユーテューブだのニコニコだの見てる暇あったらさ、
大げさなアナシンならべてブーとかピーなんてしみったれた音作ってハァハァ(;´Д`)するんじゃなくて、
ちゃんと音楽しなよwww
>>396 >>398 >>401-402 >>404 >>406-407 >>423
これ↓も読んでね
>>426-427
440: 2011/04/01(金)14:04 ID:QCeGEl9V(1) AAS
たくえむ警報発令中。
------ たくえむはキチガイなので触れずにスルーしましょう -------
441: 2011/04/01(金)14:15 ID:/EtgVOZP(4/4) AAS
僕に反論できなくて無視するそうです
では僕は僕で今後もここで主張させてもらいます
夏の計画停電の時までに多くのウンコレクターにアナシンを廃棄してもらう為です
>>396 >>398 >>401-402 >>404 >>406-407 >>423
これ↓も読んでね
>>426-427
442: 2011/04/01(金)15:24 ID:5LtDRQQH(1/2) AAS
僕は毎日2時間は千のナイフを弾いてるから分かるけど
アナログシンセにはいい物もある悪い物もある
443(1): 2011/04/01(金)17:41 ID:OTpjlGfC(1/9) AAS
なんかスゴイやつ湧いてるね。
ドレミレドレミレが得意なフレーズなのか?
Key of Bではある意味世界最強のシークエンスパターンかもしれん。
いやいやもしかすると新しいポリトーナルなアプローチか?
おれの疑問に答えてくれるか?
おまえならきっと世界が変えられるぞ。(笑)
444(1): 2011/04/01(金)17:46 ID:2X95EuXR(1/5) AAS
>>443
坂本龍一あたりから
「キーボードマガジンの読み過ぎなんだよ」
って揶揄されそうなカキコだなw
なんで
>ドレミレドレミレが得意なフレーズなのか?
なんて思ったのかは解らないけどw
これ↓にきちんと答えてね
>>396 >>398 >>401-402 >>404 >>406-407 >>423
これ↓も読んでね
省1
445: 2011/04/01(金)17:55 ID:2X95EuXR(2/5) AAS
僕が全然知らない本当にいるかどうかも解らない人の事引き合いに出すんじゃなくて
自分の経験則とかご意見を書いてね
ここはDTM板、自分でDTMをやってる人が集う板なんだからね
446: 2011/04/01(金)18:09 ID:OTpjlGfC(2/9) AAS
キーボードマガジンにそういうコーナーがあるのか?
今度かってみるわ。
ところでシンセサイザラーって言葉はキーボードマガジンで使っているのか?
すくなくとも英語じゃないんだが、
447: 2011/04/01(金)18:14 ID:2X95EuXR(3/5) AAS
>ところでシンセサイザラーって言葉はキーボードマガジンで使っているのか?
なんで誰も突っ込んでくれないんだろうと思っていたんだけどw
流行して定着しないかな?僕が作ったんだって自慢させてもらうよwww
448: 2011/04/01(金)18:20 ID:NeI/XGIf(1) AAS
たくえむちゃん
また寂しくなっちゃったの?
仲間に入れて欲しいの?
次は赤井のサンプラーでも買って改造したら?
449(2): 2011/04/01(金)18:23 ID:OTpjlGfC(3/9) AAS
あと何度も質問で悪いが、港区在住なので計画停電がないんだけど、
電気バカ食いのSynclavierは夏に使うのは止めたほうがいいのかな?
どうしてもsampleをresynthesしてFM変調かけたりするときがあるのだが
ソフトシンセで同じことができるのなら節電のためソフトにしようと思って
いるんだよ。節電の為にも同じことができるソフトシンセを教えてくれよ!!
450(1): 2011/04/01(金)18:26 ID:GQvbJoNu(1/3) AAS
>>444
答えてねって、 >>396 >>398 >>401-402 >>404 >>406-407 >>423 のなかで
明確な質問って↓だけじゃないの?
>空調とアナログシンセくらべてどうすんの?w
何に答えるの?
451: 2011/04/01(金)18:26 ID:OTpjlGfC(4/9) AAS
悪いタイプミスだ。resynthesis
452: 2011/04/01(金)18:27 ID:2X95EuXR(4/5) AAS
>どうしてもsampleをresynthesしてFM変調かけたりするときがあるのだが
こんな↑ことに執心することをやめてはいかがだろうかw
453: 2011/04/01(金)18:27 ID:QqC+mOKo(3/3) AAS
>>449
停電とか以前にシンクラビアなんか使うの止めろよwwwww
そんなの使ってるから頭おかしくなるんだよwwwwwwwwwwwww
454(1): 2011/04/01(金)18:28 ID:2X95EuXR(5/5) AAS
>>450
そこに御書きした僕の金言に対する是非w
455: 2011/04/01(金)18:30 ID:OTpjlGfC(5/9) AAS
だから節電の為にも同じことができるソフトシンセを教えてくれよ!!
おれもそんなに電気つかいたくないんだよー。
456(1): 2011/04/01(金)18:37 ID:GQvbJoNu(2/3) AAS
>>454
どこに金言があるの??
電力の話してるのかと思ったら途中で言ってる事変わってるし
支離滅裂で意味わかんないだけど??
457(1): 2011/04/01(金)18:38 ID:OTpjlGfC(6/9) AAS
あっ友達きた。またね。おれのsynclavierスイッチ入れるだけで50アンペア使うので
かわりのソフトシンセ教えてね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s