[過去ログ]
☆★アナログシンセPart18★☆ (1001レス)
☆★アナログシンセPart18★☆ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
840: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/19(火) 21:13:35.14 ID:YadaYm+U みんな大好きPOLY61はハードEGだよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/840
841: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/19(火) 22:37:31.24 ID:Irv/na3c あの、ハードEGって何ですか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/841
842: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/19(火) 23:00:50.68 ID:tZGhQgDO EGのカーブをハードワイヤの回路で作ってるもの まあハードだからいいってわけでもないけどね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/842
843: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/20(水) 01:58:12.42 ID:FlSXh4Zr DX7もハードEGだっけ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/843
844: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/20(水) 02:08:36.05 ID:B5kZB8IJ >>837 せいぜい100人だろw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/844
845: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/20(水) 07:49:34.81 ID:7U/pRVje >>833,835,838 シンセメーカー、機種によっては、ブチブチいうのは音楽的でないと考えて そうならないようにEGを設計しているんだよ。 MS-20/50くらいだったら、簡単な改造でブチブチいうようにできるだろう。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/845
846: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/20(水) 08:58:54.16 ID:PUOsykch MSはプチプチいう以前にカーブがどうにもならない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/846
847: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/20(水) 09:09:23.51 ID:7U/pRVje アナログハードEGの波形の曲がり方は、どれでも同じだ。 抵抗をつないでコンデンサを充電するときのあの指数関数のカーブなのさ。 故障してなければな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/847
848: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/20(水) 09:59:03.48 ID:PUOsykch 馬鹿だねえ回路図読めないの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/848
849: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/20(水) 20:51:36.21 ID:B5kZB8IJ >>847 充放電曲線は指数関数じゃなくて対数関数だろ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/849
850: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/21(木) 19:47:39.47 ID:Nf6ROzXR こんな話になるのは鍵盤弾けない奴かウンココレクターかどっちか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/850
851: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/21(木) 20:15:06.42 ID:qz9GbVMc MSのEGとProONEのポルタメントは弾いててイライラするな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/851
852: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/23(土) 17:22:14.52 ID:wMscozir Juno106のポルタメント、使い物にならない。Poly2モード自体が使いにくいのだけど。 そういうものかと思ってたらMinimoogのがすごく使い易くてびっくり。何が違うんだろう? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/852
853: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/24(日) 15:20:47.52 ID:as9iU3Gr MinimoogとJuno106とくらべて「何が違うんだろう?」って ほんとにウンココレクターばっかしになったな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/853
854: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/24(日) 17:06:42.52 ID:Ra39QMCL JUNO106は、、 何だこのペラペラの音おもしれー!みたいな評価ですので、、 ドヤ顔で弾かないように http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/854
855: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/24(日) 17:29:44.31 ID:EDK0Qpkm >>852 moogみたいな単純なRC回路と オペアンプの微分回路ではカーブが違う http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/855
856: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/25(月) 23:55:29.85 ID:lMlsdXVI >>853 は洋物の気持ちいいポルタメントを知らないアホだな'w http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/856
857: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/26(火) 02:54:56.06 ID:W646EkLA 洋物の気持ちいいポルノだったら欲しい http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/857
858: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/26(火) 20:28:37.49 ID:FDr8RhWs 「洋物」って書いた時点でそいつがMinimoog持ってないこと確定w http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/858
859: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/07/26(火) 22:06:53.04 ID:8y9TpIuR 鬼の首取ったかのような。 つまんねぇ人生だなお前w http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1287681535/859
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s