[過去ログ]
リバーブの使い方を語ろう。 (1002レス)
リバーブの使い方を語ろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
600: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/04/15(土) 01:53:22.16 ID:pw/xjdLJ 買ってみたけどよくはなかった 何が良くないって残留ノイズレベルが高い リバーブが美しくてもノイズで台無し strymonのBigSkyはヘッドフォン直繋ぎでも残留ノイズは無音だから その優秀さを改めて知ったわ なんでこう、Blofeld Desktopといいノイズの低減を蔑ろにするのだろうか 設計者としてこだわるべき部分が抜けてるのはなんでなん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/600
601: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/04/15(土) 01:53:47.40 ID:pw/xjdLJ あ、M350のことね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/601
602: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/15(土) 02:07:54.75 ID:uqCJQyr4 デジタル繋ぎ用だから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/602
603: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/15(土) 14:17:54.43 ID:pw/xjdLJ >>602 (;`・ω・)ノまじかよ あり得ねぇんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/603
604: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/01(月) 23:39:35.63 ID:NWpmViSR Focusrite製品登録すると貰えるPlug-in Collectiveの4月のコレクションはExponential Audio R2だったんだけど 今日登録してなんとかアクティベーション出来てラッキーだった よく使ってるPhoenixVerbと使い分け出来そうだ Focusrite製品持ってる人は急いでチェックしたほうが良いかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/604
605: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/02(火) 03:39:36.61 ID:pFcDbukL >>604 忘れてたわ 助かります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/605
606: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/09(火) 20:53:41.04 ID:chmu356c https://www.audiodamage.com/collections/software/products/ad034-eos-2 プラグイン業はそろそろ畳むのかなと思いきや新バージョン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/606
607: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/06/11(日) 02:07:00.21 ID:BFTt6+Ku 新しいのリリースされてた http://www.toneboosters.com/tb-reverb-v4/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/607
608: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/06/11(日) 02:33:45.09 ID:MayYf8L8 >>607 サンキュー PCお釈迦にした際キー送ってくれたし購入時のメールは当然なくなったしなんで定価で買うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/608
609: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/06/16(金) 21:24:46.65 ID:R3z84h53 今更ながらEOS使ってみたけど最高だわ まさかリバーブでここまで感動するとは思わなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/609
610: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/06/16(金) 21:28:35.11 ID:aYYbkDJ6 relabsの試したらもっと感動するんでない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/610
611: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/06/16(金) 21:33:34.33 ID:aDW7Mtej リアルリバーブもいいぞ 良くできた建物のリアルな残響って意味 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/611
612: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/06/16(金) 22:52:22.25 ID:zMJVGvOO 倉庫とか最高だよな あれ録れる環境があったらなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/612
613: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/06/17(土) 17:41:45.59 ID:9I3sZgV2 EROSってコムロンのヤツ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/613
614: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/06/28(水) 20:25:30.88 ID:DHLo6sOq トゥルーステレオに対応しているリバーブてあんまりないんだな 自分でLRをLL, RRに変換してそれぞれリバーブに送ればいいだけなんだけど、それぐらい設定で出来るようにして欲しいぞ ステレオ感あって好きなんだけど、トゥルーステレオて人気ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/614
615: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/06/28(水) 21:38:59.23 ID:QbN54XYP むしろリバーブ成分はモノだとか普通にあるし(大抵はプレートシミュの場合だけど) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/615
616: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/07/01(土) 23:52:18.55 ID:ldhbMsCK >>614 LRとかRLってどういうこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/616
617: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/07/01(土) 23:58:44.79 ID:b38bI+Zu RL? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/617
618: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/07/02(日) 00:02:17.44 ID:zGxv/x0N >>617 ああ、いやここを読んだんだけどさ今一LRとRLのチャンネルの意味がわからなくて... https://steinberg.help/cubase_plugin_reference/v9/ja/_shared/topics/plug_ref/reverence/reverence_true_stereo_r.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/618
619: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/07/30(日) 12:09:20.42 ID:Sk0T3ktB emt250のパラメーターほぼ全パターンのIRがaltiverbに追加とのこと 次はEMT140を頼む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1292375996/619
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 383 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s