[過去ログ] リバーブの使い方を語ろう。 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. 2015/10/04(日)19:06 ID:b/gz6ULy(1/3) AAS
>>335 だれだこれ、ここに張ったやつ。
341: ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. 2015/10/04(日)19:12 ID:b/gz6ULy(2/3) AAS
こんなのやってみたことあるか?超ロングリバーブ。の後でレゾンナンスのついたフィルター
をかけてエンベーローブいじるんだ。ギターのアウトプットをスプリッタ―で
分岐して、片方は一般的なギターエフェクトに掛けると。
自分のソロにコードのシンセパッドが追いかけてくるような合成音になるのだ。
342: ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. 2015/10/04(日)19:15 ID:b/gz6ULy(3/3) AAS
リバーブの後に何やらかけるって言うのは面白いぞ。フェイザーとか。
ワミーペダルとか色々試してみるといい。
343: 2015/10/04(日)22:37 ID:pGasj6ZB(2/2) AAS
>>339
アルゴリズミックリバーブでぐぐれ
344: 2015/10/07(水)21:14 ID:SeeK1fh3(1) AAS
みなさんリバーブにコンプってかけていますか?
かけたほうが音楽的に聞こえる気がするのですが
実際どうしてるのかなぁと
345: 2015/10/07(水)21:16 ID:v1BoC8m3(1) AAS
コンプコーラスディストーションオートパン必要に応じて何でもかける
346: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
347(1): 2015/10/18(日)10:45 ID:+CxOF7Yq(1/2) AAS
BreezeってB2があればいらない?
完全にカバー出来る?それともBreezeの方がB2シングルエンジンより速かったりする?
348(1): 2015/10/18(日)13:44 ID:/n7ktfzx(1) AAS
>>347
用途が違ってくると思う。
brは普通のリバーブ
B2はその都度書き出す糞重バーブ
349: 2015/10/18(日)15:47 ID:+CxOF7Yq(2/2) AAS
>>348
ってことはBreezeの方がB2シングルエンジンより速いの?
350: 2015/10/18(日)17:57 ID:jjI31Ejy(1) AAS
デモしない理由は
351: 2015/10/19(月)19:43 ID:oIsMfm7w(1) AAS
Sound&Recordingマガジンなどに毎月広告を打っている、
*アコースティック・デザインシステムと アコースティック・エンジニアリングは、
遮音性能をごまかす詐欺まがい防音業者です。 今も、 東京地裁などで告訴されています。
被害者の会の連携で全国「47都道府県全ての」役所や消費者センターなどに依頼し警戒を検討してくれてるよう申し入れました。
公益財団法人「住宅リフォーム紛争処理センター」や、国土交通省、各地の地方整備局、にも被害を報告しています。
他に、攻めの対策として音楽家が多く集まる場所(楽器店、音楽学校など)でも注意喚起を依頼しています。
東京の被害者は麹町警察へ、Tel 03−3234−0110 大阪は、大阪東警察署、06-6268-1234、名古屋市は名古屋東052-936-0110です。
過去の被害者も最寄りの警察署の刑事二課へいますぐ!
彼らはJIS規格の遮音性能「D値」に良く似た、Dの横にチョンをうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい 遮音性能を記載した契約書に
D’ダッシュとはどう言う規格であるか?一切説明無くサインさせてしまうんです。 (悪質商法によくある手口)
省10
352: 2015/11/12(木)00:45 ID:kyoMnOFb(1) AAS
外部リンク:valhalladsp.com
valhallaの新作
353: 2015/11/17(火)22:18 ID:88f9O8Ma(1) AAS
新作はVintageVerbの時のような反響がないな
もうそんなにリバーブ要らない人の方が多いのか
354: 2015/11/17(火)22:23 ID:iCKFTcmx(1) AAS
残響音は甘え
355: 2015/11/17(火)23:07 ID:Ic6vF7vm(1) AAS
何だかんだでトータルの金額だともう廉価とは言えないしね
356: 2015/11/18(水)01:34 ID:zl4NOVoE(1/4) AAS
VPlateプラグインスレで話題になってた
変なのが来て潰されたけど
357: 2015/11/18(水)03:49 ID:XKgm1SPg(1) AAS
いろいろ試したけどValhalla Roomだけで十分だった
358: 2015/11/18(水)04:16 ID:zl4NOVoE(2/4) AAS
だな
使いこなしてるならVRoomだけでいいしVRoomが最強
物理的な部分から見たディレイの集合が混ざり合う荒さ
狭い空間をシミュレートした時のLateSizeを狭めた時の滑らかさ
前段から受け渡し後段で増幅できる5HzX5Hz=最大25Hzのモジュレーション
使いこなせれば全てを引き出せる
359: 2015/11/18(水)04:16 ID:zl4NOVoE(3/4) AAS
VVVには無いステレオコントロール書き忘れた
まあわかるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s