[過去ログ] リバーブの使い方を語ろう。 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77: 2011/03/30(水)22:06:33.18 ID:Nt/oR0iC(1) AAS
高いw
93: 2011/06/11(土)15:45:26.18 ID:OCRrjDj4(1) AAS
はじめてuadのリアルバーブつかった時あまりの音の違いに声がでちゃった
149: 2012/02/18(土)19:52:06.18 ID:0sGQv8MT(1) AAS
なじませるぐらいで目立たないようにリバーブかけたいんだけど、どうしても目立ってしまう。なんか安っぽい古臭い感じに。
でもリバーブのせいじゃなくて、各楽器の質感が安っぽいからリバーブも安っぽく聞こえるのかもしれない。
161(1): 2012/04/27(金)09:55:10.18 ID:ZVbJNv9b(3/3) AAS
前段、後段両方やりたいって感じですね。
歪みの深さやコードか単音かで分けたりしてます。
以前NIのSurveyで『GuitarRIGにリバースゲートをすぐに追加しなさい。』とは送りましたw
285: ∴ヴォルデモート卿 2014/12/11(木)19:46:38.18 ID:uT/rlEqN(1) AAS
ZOOMのRFX2000って使った人いる?
無限リバーブできるんですが。。
287: 2014/12/11(木)20:23:06.18 ID:4uBoHrqb(3/4) AAS
そうそう、「Amplitubeのも結構ピチャピチャする」って書こうとしてたんだよね
Softubeのスプリングリバーブや各社IRのはまだ試してない
323(1): 2015/02/28(土)07:46:42.18 ID:p6dn9K6z(1) AAS
logic付属のspace designerを多用してたんですが、
studio oneに移行するにあたって、代わりになるIRリバーブを探してます。
最近のオススメはなんでしょうか。
主に歌と生楽器での使用です。
337(1): 2015/10/04(日)17:31:38.18 ID:pGasj6ZB(1/2) AAS
多分コーラスとアルゴリズムリバーブ
430: 2015/12/19(土)18:52:24.18 ID:y4h5TYZy(1) AAS
Spring Ageもビチャビチャでエロいやん
462: 2016/02/21(日)21:05:35.18 ID:kRQmo0om(1) AAS
Plateいいぞ〜。
786(1): 2019/05/12(日)20:59:14.18 ID:i+r4cIof(1) AAS
冗談抜きでアンプリのスプリングは単体で売り物になるレベルでいい
それ以外だとPSPかな。ほかはあんまりピチャピチャいってくれない
あ、U-heのはどうだろう。あれだけ試したことないわ
862: 2020/03/24(火)23:45:30.18 ID:GGtudcfd(1) AAS
そんな都合良い物あるか?
何でもこってりさせるの?
956: 2022/03/27(日)21:33:32.18 ID:giHKqwXb(2/2) AAS
ソニーは
DRE-2000
MU-R201
DPS-R7
DPS-V77
DRE-S777
あたりが有名どころかな。どれも好き。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s