[過去ログ] リバーブの使い方を語ろう。 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105: 2011/11/09(水)09:41:43.73 ID:DGvV2wYi(1) AAS
冨田さんてのは近所のオッサンのことか?
187: 2012/09/13(木)23:11:15.73 ID:d3dU/1TG(2/2) AAS
>>184
高級オーディオは100kまで出せるスピーカー普通に売ってるから聴いてみればわかる
普通のCDで20kあたりまでしか入ってないのに出音が違う
DVD-Aとか聴いたら44.1で音楽作ってる自分が馬鹿馬鹿しくなってくる
243: 2013/12/02(月)22:19:13.73 ID:vUgKr+PV(1) AAS
・Lexicon PCM Native Reverb
277: 2014/12/04(木)18:02:03.73 ID:XqeJpqcI(1) AAS
あと23時間ある。 デモで試せ。
315: 2015/01/11(日)01:05:47.73 ID:1Z55nzI7(1) AAS
>>303
そういうことだったのか。D16のTORAVERBなんかも結構好きで
シンセ用に使う率が高いんだけどなるほど納得したわ
327: 2015/03/11(水)01:47:32.73 ID:OXnTj8bC(1) AAS
ジャンルによるだろ
564: 2016/10/06(木)02:38:43.73 ID:CJfe2+5a(1) AAS
shimmerとか癖しかないだろw
572(1): 2016/10/22(土)09:55:54.73 ID:D03cmxOp(1) AAS
はい
768: 2019/04/16(火)16:21:36.73 ID:R30c6iN7(1) AAS
IRCAM Verbってむちゃ高いのな。ソフトのリバーブ単体では一番高いんじゃ?
828: ◆grDYeooZwg 2019/12/28(土)00:11:13.73 ID:l4mZaRfF(1) AAS
JavaScriptでリバーブ自作してみた。
外部リンク:logue.dev
もともとは、別プロジェクトのMidiプレイヤーで使っているIRの著作権が怪しいからstackoverflowにあった
IR生成アルゴリズムを参考に作っただけなんですけどね。
具体的にはホワイトノイズ音を累乗で減衰させているだけ。IRはたぶん打楽器のワンショットみたいな音になるはず。
作ってみた感覚としてtimeの値は部屋の大きさ、decayの値は反射する壁の硬さ、deleyは壁の前に置かれているなんらかの媒体
って感じで音が変化する。
reverseにチェックを入れるとIRが反転した状態になるから変な感覚になると思う。
残響音に耳障りな高音が含まれているからデフォルトではLPFを掛けている。
フィルタを掛けない状態にするとXG音源で言うPlateみたいな音になった。
省5
846(1): 2020/03/22(日)12:01:35.73 ID:Qgwprlfx(1) AAS
つまり、IRでオペラハウスの使えば1つでいいってことだね
865(1): 2020/03/25(水)08:01:38.73 ID:mvVaVWlJ(1) AAS
>>863
おすすめはnimbusとかですか?
もしくはSEVENTH HEAVENですか?
873: 2020/05/16(土)15:33:19.73 ID:L9PiFqm9(1) AAS
MorphVerb ってのがちょっと面白そう
ダッキングの機能に関しては他のリバーブも標準で付けて欲しいな
930(1): 【大吉】 【314円】 2022/01/01(土)19:49:51.73 ID:VrUu1gmy(1) AAS
楽器の周波数帯とパンの説明で、左右10程度はリバーブ用に充てるって人がいるのですが、実際にどうやるのか適切なんでしょうか。
単純にステレオイメージャーでどうにかなるものでは無いとは思います。
リバーブ成分を本当に左右に振ってしまったらセンターがおかしなことになってしまいますし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s