[過去ログ] リバーブの使い方を語ろう。 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
221: 2013/04/29(月)16:41:29.90 ID:sFOVBtBt(1) AAS
>>220
有名品のプラグインでまともにいいのが実は無いのねぇ。
本当に高い。数十万とかするし。で買ったらがっかり。
ハードの五万程度から戻す方法がベターだけど、これだと
CPU調整で質感アップする。しかもライトフィルターとか、パス系のEQ、
色々と設定が豊富。SSLのプロ用みたいにルート変更はできないけど、
大半問題なしです。
他社のでバリバーブとかも有名だけど、バグがあって起動できなくなる
時がよくある。ウエーブスだと派手すぎてテクニックが面倒。
派手、綺麗、濃い、鋭いのはこのタイプだと長年の経験で
省1
326: 2015/03/01(日)01:07:18.90 ID:t4ZMsO1Y(1) AAS
みんなメインのリバーブIRなの?
355: 2015/11/17(火)23:07:47.90 ID:Ic6vF7vm(1) AAS
何だかんだでトータルの金額だともう廉価とは言えないしね
379: 続きです 2015/12/03(木)17:27:47.90 ID:9cC8WUEL(1) AAS
1.図面の段階で手抜き→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で無茶苦茶な手抜き★をするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。
意図的な手抜きですから、責任逃れの策を用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ、
全額入金させたあとに★「郵便で」
「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と驚愕の事実を告げて来る。
酷い手抜きでも★自社規格的には「完璧な仕事」と言い張る★厚顔さ。
音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が次々明らかになり、そのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。だが何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに言うのです(事実です)客を詰ったり、罵ったりします。事実です。
省11
415(1): 2015/12/15(火)02:22:37.90 ID:QZ1K6owd(2/2) AAS
>>413
惜しいことしたな
下手にでりゃ教えてやったのにw
今からでも遅くないぞ
ナウなニューヨーカーがこぞって導入してる心身のプラグインを教えてやるよ
472: 2016/02/23(火)13:09:21.90 ID:U4vJucXx(1/2) AAS
ぜんぜん音が違うじゃん
887: 2020/12/20(日)15:08:58.90 ID:ri4cn+hG(1/2) AAS
こんなつまらんことよく書き込めるな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s