[過去ログ] DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2012/05/11(金)23:34 ID:i3Kv+kub(1) AAS
ソニー赤字age
167: 2012/05/12(土)00:27 ID:vkW3Vft2(1/2) AAS
10年使用でさすがにクッション的なものが
ボロボロになてきたよ
168: 2012/05/12(土)21:41 ID:oex3M9fD(1) AAS
消耗品、交換交換
169: 2012/05/12(土)22:01 ID:xAblbviT(1) AAS
毎回思うが900STはコードがクソ
あとウワモノ沢山のJPOPとかには合うがバンドとかビート命のジャンルには微妙だね
もっと音場狭いほうがいい
170: 2012/05/12(土)23:48 ID:vkW3Vft2(2/2) AAS
下向くとボトーン!て落ちるw
コードはヨレヨレになてきたよ
171: 名無しサンプリング@96kHz 2012/05/18(金)21:38 ID:nSbyN4SK(1) AAS
ソニパナ提携age
172: 2012/06/06(水)16:21 ID:aE8fy95Y(1) AAS
ソニパナ株価下げage
173: 2012/07/21(土)11:58 ID:QMLc96tj(1) AAS
771 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2012/07/21(土) 02:33:00.24 ID:x5Tqsdib
900ST改造
外部リンク[html]:umbrella-company.jp

772 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 02:37:35.22 ID:7nryTude
ハンダとか苦手だから2本あるうちの1本注文出してみようかな。

773 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 11:48:36.18 ID:S3yMQFfs
アンブレラさんってそんな事もしてんのか
そんな事よりマニュアルの誤訳をなおせ、社名差し替えただけじゃねーかよ

774 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 11:51:27.57 ID:ZAQec70B
>>771
省4
174: 2012/07/21(土)23:28 ID:JZzcEV8G(1) AAS
逆相で入ってくるから音像は広がる
175: 2012/07/24(火)07:30 ID:py4QZ9Hm(1) AAS
816 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2012/07/24(火) 02:23:12.90 ID:naoE6hks
>>814
おそらくプロは長時間スタジオに詰めっぱなしで
仕事をするだろうと思うから
有名なプロが使ってるヘッドフォンは蒸れ難いのでは無いでしょうか?

有名な富田という人は
SONYの1万5千円チョットのヤツ使ってるみたいだよ。
型番はわからないや。
176
(1): 2012/10/14(日)16:20 ID:onaq2E9V(1) AAS
このヘッドフォンってほんと音が地味だよね
だからリスニング用に買った人はがっかりする
でもこの地味な音の中で最高のサウンドを作り上げるとリスニングで聴いた時それが倍増する、だから職人にはやめられない
177: 2012/10/20(土)15:03 ID:A+2f9ze0(1) AAS
>>176
音が地味じゃなくて、素の音を再現してるんやで。
スタジオモニターやから、そのままの音を出すために作られたわけやから、地味ではない。
178: 2012/12/04(火)08:26 ID:GQFY0jSz(1) AAS
ヘッドホンで原音を忠実に再現できるという妄想
179: 2012/12/05(水)23:38 ID:sgLRMm0u(1) AAS
いろいろなヘッドホンを聴いてると原音とはなんだろうか?と思う。
180: 2012/12/06(木)01:38 ID:303x0ExT(1) AAS
原音、それはCD900STが奏でる、その音です。
181: 2012/12/15(土)16:01 ID:v7ppYKmV(1) AAS
ヘッドホンアンプと組み合わせると最強ですぜ旦那
182: 2013/01/12(土)22:31 ID:KUDCwiYz(1) AAS
話題になってからかなりたつわけだが
お前ら何個目のCD900STなの?
183: 2013/01/23(水)16:24 ID:S+oonq47(1) AAS
CD900STは3つある全て音が違う
184: 2013/01/24(木)11:16 ID:NQDNM4dA(1) AAS
四つあるけどハウジングのポートがある時期から変わったな
こっそりドライバーも変わってるかもな
185: 2013/01/31(木)01:28 ID:2kBsXn/e(1) AAS
立ち耳・耳デカの人には厳しい機種
Zシリーズのスッポリ感で、900STの粗探し能力が欲しい
古いZ600があるから、無理矢理900STのドライバーを移植したろか
解像度だけでも上がらんかな
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s