[過去ログ] DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: [age] 2017/06/18(日)00:24 ID:xV345TEk(1) AAS
ほうしゅ
522: 2017/06/19(月)14:38 ID:DHdwOeTt(1) AAS
そろそろイヤーパッドを交換しないといかんな
523: 2017/07/12(水)00:09 ID:cjuCjyMy(1) AAS
ゴキブリショップがオクで再出品記念あげ
524(2): 2017/07/14(金)21:34 ID:uNCl3eVD(1) AAS
>>0518さんが書かれているゴキブリショップ関連で皆様にご教授いただきたくスレ違いかと思いますが書かせていただきました。
m(_ _)m
以下、私の警告の為の出品欄です。
現在拒否リストに入れられたか、評価欄に書き込めず、ここに助けを請いました。
私と同じ様に購入された方へお知らせしたいのです。
身近にいらしたら伝えてあげてください。
あなたのは巧妙な偽物かもしれないと。
よろしくお願いしますm(_ _)m
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
ゴキブリショップはこちらです。
省2
525: 2017/07/14(金)22:42 ID:Gw1KWotp(1) AAS
すみません
>>0523さんでした
m(_ _)m
526: 2017/07/15(土)07:29 ID:+iklk7JA(1) AAS
>>524
ただの改造品だろ?
あと、サビってなんだよ?
527(1): 2017/07/15(土)11:25 ID:QNTZGAeu(1/2) AAS
>>524
おれが前に拾ったゴミだろうな。100円だったかと。
わけのわからん32Ωのドライバーが入ってたからとりかえて、へたくそな配線も全部やりかえ。
他にもいろいろ、素人にも程があるってもんだったが、遊ぶにゃ面白かったwww
528: 2017/07/15(土)21:23 ID:dzaiwAqp(1/3) AAS
>>0526
ご返信ありがとうございます。
ただの改造だと思って買ったら、ドライバーが違う物だったのです。
その意味が分からなければスルーしてください。m(_ _)m
529: 2017/07/15(土)21:27 ID:dzaiwAqp(2/3) AAS
>>0527
違うと思います。
これをゴミと呼ぶ人はCD900STを見た事無い人です。
そんなレベルの物のドライバーが違う物になっているから、CD900STのスペシャリストが居るここで相談しているのです。
分からなければスルーしてください。
m(_ _)m
530(1): 2017/07/15(土)21:31 ID:dzaiwAqp(3/3) AAS
>>0526
サビと書いたのは、彼等かクライオ処理と言う行為の産物との事ですが、普通にサビてたし埃が隅っこに付いてました。
倉庫に置きっぱで腐食したんだと想像出来ました。
以上、返答忘れてました。
m(_ _)m
531: 2017/07/15(土)22:42 ID:QNTZGAeu(2/2) AAS
>>527
違う。俺もクサイと思っている。ヘッドバンドも違っていたしな。
前面板のドライバーをはめこむ込む溝の寸法も微妙に違っていて、オリジナルのドライバーをはめるときに苦労した。
しかしこれだけで偽物と断じることはできん。専門家による材料や加工方法の分析が必要だ。
だが、部品交換をしながら使うのが前提の900STにしては雑な作りでこんなものはこれまで見たことがなかった。
だからおれは偽物とまでは言わない。ゴミと言ってんだ。欲しい奴は買えばいいだろうが、おれはいらん。
532: 2017/07/15(土)23:15 ID:OMiCwskV(1) AAS
ソニーに通報したれ
533: 2017/07/15(土)23:33 ID:DnYpghfF(1/3) AAS
>>0531
ありがとうございます。
やはり、感じてましたか。
少なくともドライバーは違うのですよね?
それだけでCD900STでは無くなりますよね?
今夜もまた、偽物のドライバーが組み込まれたCD900STが落札されて、違う音を聴きながらやはりモニターヘッドホンの実力は凄いななどと言う人を作ったり、モニターヘッドホンなんてクソだな。とか言う人をつくるんです。
全てが不幸。
私がしたいのは、新たな被害者が出ない事。
自分がCD900STだと思っているものは嘘っぱちだと言う事実を私の様な購入者に知らせたい事。これだけです。ここのCD900STを愛するスペシャリストの皆さんにご協力いただきたいのです。
まさに、愛するCD900STが危機に晒されています。
534(1): 2017/07/15(土)23:35 ID:58TyRoNz(1) AAS
>>530
レス番号の数字の頭に0は不要
それのせいでリンク化されていない
535(1): 2017/07/15(土)23:35 ID:ULI5gIVW(1) AAS
何でレス番の頭に0を付けるの? 馬鹿なの?
536: 2017/07/15(土)23:40 ID:DnYpghfF(2/3) AAS
>>534
すみません、ここへの書き込みが初めてで、0が付いてるからクソ真面目に付けてました(・_・;
こんな感じ?
537(1): 2017/07/15(土)23:41 ID:DnYpghfF(3/3) AAS
>>535
軽はずみに人をバカ呼ばわりするとひどい目にあったりするよ。
538(2): 2017/07/16(日)02:55 ID:QJOzx1Kw(1) AAS
前にも書いたと思うけど、タイの洪水以前に作られていたCD900STと、それ以降は別物。
そして、ここ数年のモデルは、いくつか作りが違うし音も別物。
見た目だけがかろうじて同じというだけの代物になってる。
なので結構昔から大事に使っている人はこの先大事に使い続ければいいけど、
新しく購入して使おうってのは全くオススメできない状態になっている。
これ買うなら、今なら城下工業のSW-HP10Sを1万円程度で買ったほうが遥かに幸せになれると思う。
音の傾向がCD900STよりというよりは、MDR-7506寄りだけど。
539(1): 2017/07/16(日)03:53 ID:b8jnVEO8(1) AAS
因みにbb2cなら0ついててもレス飛べるので俺は気にしない。
540: 2017/07/16(日)04:18 ID:qhy9OEHG(1) AAS
>>537
何だその態度は? 大バカ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s