[過去ログ] DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: 2019/03/31(日)08:37 ID:tSh8Jf3X(1) AAS
>>830
見ればわかるように品質が均一でない。
中には10kHzにピークがある個体もあるかもしれないと思わせる。
まあ10dBはないんじゃないかと思うが、現状でも10kHzで5dBほど上がっているので、8dBくらいのはあってもおかしくない。
840(1): 2019/03/31(日)09:19 ID:+YX2xGNQ(3/14) AAS
難癖付けてるだけなのが証明された
あるかもしれないなら全部のヘッドフォンで言えること
一方モリモリのヘッドフォンは全部モリモリ
841: 2019/03/31(日)09:35 ID:N1WicweK(3/14) AAS
またヘタレの>>840が懲りずに来たぞーw
「あるかもしれないなら全部のヘッドホンで言えること」って何だよwww
最初「大嘘、どこにもそんなデータは無い」つってたよな?w
今度はどんな言い訳すんの?
ん?w
逃げてばっかりのヘタレがw
もうちょっとマトモな言い訳しろw
ぜってぇ逃さねぇぞ
842(1): 2019/03/31(日)09:43 ID:+YX2xGNQ(4/14) AAS
だから10kが10dBのデータを一つでも出してから大声だせよ〜
モリモリ君
843(1): 2019/03/31(日)09:45 ID:+YX2xGNQ(5/14) AAS
俺は5kが10dBのデータを前から知ってたから言ってるんだぞ
844: 2019/03/31(日)09:49 ID:N1WicweK(4/14) AAS
>>842
www
>だから10kが10dBのデータを一つでも出してから大声だせよ〜
>モリモリ君
外部リンク:sonarworks.com
ワイ、大勝利w
次は842がどんな言い訳すんのかなぁ?w
ほれ言い訳してみろwww
845(1): 2019/03/31(日)09:54 ID:+YX2xGNQ(6/14) AAS
ちなみにデータの縦軸は測定者が自分で決めたターゲットなんだぞ
その時点で何を基準にして10dBかどうかさえバラバラだからな
俺の耳とお前の耳が同じであるはずがないし
846: 2019/03/31(日)10:00 ID:N1WicweK(5/14) AAS
>>845
www
ヘッドホンの周波数特性データ出したら
845は個人の耳の違いだ言い出したぞwww
何だその言い訳にもなってない言い訳はw
どこまで逃げるんだよ、ったくwww
冗談は顔だけにしろよw
次はどこまで逃げるん?w ん?w
847(1): 2019/03/31(日)10:10 ID:+YX2xGNQ(7/14) AAS
じゃあなんでgoldenearsとsonarworksのデータがこんなに違うのか説明しろよ
sonarworksの方が基準を高域に寄せてるから5dBが10dBになってるわけだろ
848: 2019/03/31(日)10:17 ID:N1WicweK(6/14) AAS
>>847
>じゃあなんでgoldenearsとsonarworksのデータがこんなに違うのか説明しろよ
その前に>>808でたまったテメエのアホさ加減を全裸土下座で反省しろw
論破してやったらその都度はぐらかして逃げやがる
韓国レーダー照射みたいな奴だなw
849(1): 2019/03/31(日)10:24 ID:+YX2xGNQ(8/14) AAS
7506で10kが10dBって言うのなら名機DT990だって同じになるな
あれも使えないHPなのか?
850: 2019/03/31(日)10:35 ID:N1WicweK(7/14) AAS
>>849
w
はいまた849が話題そらして逃げたーwww
>じゃあなんでgoldenearsとsonarworksのデータがこんなに違うのか説明しろよ
↓
>ちなみにデータの縦軸は測定者が自分で決めたターゲットなんだぞ
>その時点で何を基準にして10dBかどうかさえバラバラだからな
>俺の耳とお前の耳が同じであるはずがないし
お前、自分で答えてるじゃないかw
周波数特性の違いは個人の耳の違いなんだろぅ?w
省3
851(1): 2019/03/31(日)11:10 ID:+YX2xGNQ(9/14) AAS
sonarworksは低域寄りの基準だからそんな結果になって当然
逆にgoldenearsで低域モリモリ機種はとんでもない低域特性だしな
852: 2019/03/31(日)11:24 ID:N1WicweK(8/14) AAS
>>851
なにが当然だw
笑わせんなw
>>843で
>俺は5kが10dBのデータを知ってたから言ってるんだぞ
つってイキってた奴がどのツラ下げて
>低域モリモリ機種はとんでもない低域特性だしな
つってんだよw
息をする様に嘘ついてんじゃねぇ
853(1): 2019/03/31(日)11:24 ID:+YX2xGNQ(10/14) AAS
ちなみにHeadRoomにも7506で10kが12dBのデータがあるよ
でもそれはRawの値であって実際の人間の感覚とはかけ離れてるよ
854: 2019/03/31(日)11:26 ID:N1WicweK(9/14) AAS
>>853
お前の頭も常識とはかけ離れてるよ
w
855(1): 2019/03/31(日)11:29 ID:+YX2xGNQ(11/14) AAS
そもそも俺もsonarworks持ってるし
856: 2019/03/31(日)11:31 ID:N1WicweK(10/14) AAS
>>855
持ってて周波数特性知らなかったの?w
頭悪すぎじゃんw
857: 2019/03/31(日)11:39 ID:+YX2xGNQ(12/14) AAS
でもSonarworksはいいよな、あれは使える
ただ特性としては全部の測定サイトを参考にしてる
858: 2019/03/31(日)11:43 ID:N1WicweK(11/14) AAS
でもお前はコロコロ話題すり替えて逃げる嘘つきだよな
測定サイトwを参考にしてるのも嘘なのは分かってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s