[過去ログ] DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 2017/07/17(月)10:59 ID:MOlTGxdS(1/3) AAS
>>566
531だが、フェライトドライバーだったからやめとけ。2個20ドルは高すぎる。せいぜい2ドルが相場やでww
パチモンは大きな儲けが出せないと作っても意味がないからサマコバなんてとんでもない。
ネオジムは安くなったので、ネオジムドライバーのパチモンはもうかなり出まわっているかもだがwww
だが真面目な話、あれはあれでよくできていたから、もとは別の安いヘッドホン用、正規品だろう。
570: 2017/07/17(月)12:23 ID:MOlTGxdS(2/3) AAS
>>565
あとね…900STって有名なんだけど、これってスタジオ採用になってソニーが宣伝して一般販売始めたからだけのことだからね。
何か99.9%のスタジオにあるなんて謳って売ってるところもあるけれど…はっきり言うけど、使わないところにはひとつもない。
正規のスタジオで、ミキサーさんはヘッドホンで録音なんてしないから。プロ用としても用途の限られている専用ヘッドホン。
そして正規の白箱入り(今は茶色箱入り)品を買ってきて、自分でケーブルとかつついてとか、結構、面倒でしょ?
何が言いたいかって、要は本当にはそんなに多く作られていないもともと高いヘッドホンにあんな面倒な改造をしてあの値段って普通にないだろ?と思わないのかってこと。
ブランド志向、ブランド信仰って怖いもので、だからブランドモノには必ずパチモノが付いてくる。自己防衛、掴まないためには、まずは相応の値段ってものを考えてみるべき。
自分だったらこの手間、労働にどれだけの値段を付けるか?だよね。
576(1): 2017/07/17(月)17:59 ID:MOlTGxdS(3/3) AAS
>>574
まあ、同じドライバーを使っているとしての話になるが、俺の拾ったブツは、再生周波数帯域(簡易測定。校正標準受話機 DR-631B)60〜8.5kHz。
イマイチってか、今時ないおもしろい音(何とも言えない狭帯域の籠った音)だったね。
あ、絶対、勘違いしないでほしいが、573さんの耳がおかしいとは言わないよ。このくらいの範囲の音が聴こえていれば全く正常だから。
またLRでの差はほとんどなかったので、ドライバーそのものは何かの正規ヘッドホン用(TV用など)とみた。
だけど、もっと広い範囲の音が聞こえる人がこれで音楽を聴くと、3秒で投げ捨てたくなる、ひどいものだった。
572さんの通り、他も多くが根拠のないチューニングをして売ってるから情報は貴重だと思うw
ちなみにくるっとチューニングをすると、その通り、特に低域のバランスが崩れてしまう。
他、電磁シールドパッドとかねぇ…。何なんだかね。一応、俺も補聴器屋なんで、見てらんない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.705s*