[過去ログ] DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960
(2): 2019/06/28(金)23:58 ID:gbem01y3(1) AAS
900STは化けの皮が剥がれて
今じゃ勝っちゃいけないヘッドフォンの
代名詞的な存在になってる。
967: 2019/06/29(土)09:42 ID:rAH6phQs(1) AAS
なんでプロの現場で使われてるのか、どういう用途で使われてるのか、ちょっと考えれば解ると思うんだがw

音をより詳しく見る為の特殊なヘッドフォンであって、決してミックス用でもリスニング用でも無いのに>>960みたいに勝手に化けの皮かぶせて暴いた気になってるというw
968: 2019/06/29(土)12:29 ID:D9GUkYGT(1/8) AAS
>>960
自分もリスニングには向かないと思うな
DTMでのモニター専用にしてる
でも曲が出来たら最後に別のヘッドホンやイヤホンで最終確認するし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*