[過去ログ] TASCAMのオーディオI/F 2 (805レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 2014/12/22(月)14:37 ID:tB7P5+6G(2/2) AAS
どうでもいいけど二人じゃなくて三人だったか
623: 2014/12/22(月)14:54 ID:6nBGRe0u(1) AAS
>>612
ミキサー併用しろよ 少し前ミキサースレ(2chスレ:dtm)で
似たようなのが話題になってたぞ
あと>>618に一票
624: 2014/12/22(月)15:28 ID:ni5dcVGX(1/2) AAS
>>619
知らないならレスしなくていいよ。
どうせUS4+4持ってないんだろ?

貧乏だから(笑)
625: 2014/12/22(月)15:45 ID:LA3W2wTC(1) AAS
普通この程度なら持ってなくてもわかりそうなもんだ
さすが低脳ageキチガイ
626
(1): 2014/12/22(月)15:46 ID:ni5dcVGX(2/2) AAS
>>618
だからそのMIDIの仕様とやらをわかりやすく書いとけよ、ここに。

ったく使えねーなこのスレ
627: 2014/12/22(月)16:24 ID:QHzrTAHk(1) AAS
クラシックの先生に聞けよw
628: 2014/12/22(月)18:28 ID:LhcvnWmf(2/2) AAS
>>626
わかりやすく書いてもお前じゃ理解できない。
馬鹿なお前でもそこは納得だろ?
629: 2014/12/22(月)19:17 ID:GQ80uQpE(1) AAS
ていうかなんで助からないメーカー製に目をつけたんだろうな
他を当たった方がよくないか
630: 2014/12/22(月)22:41 ID:k+8RT5zd(1) AAS
いつになったら助かるんだw
631: 2014/12/22(月)23:41 ID:1SNXEKk+(1) AAS
どう見ても人に物をきく態度じゃねえな
知ってても誰も教えねえよこんなクズ野郎に
しかも調べりゃ簡単に答えのわかる事ばっか訊いてるし稀に見る最悪の質問者
632: 2014/12/23(火)01:04 ID:DgvGfLA+(1) AAS
本気でやりたいなら宅録で安く済ませようとしないでスタジオでとってこいって話になるぞ
エンジニア無しなら三人で割れば安く済むしオススメ。そしてトラブルおこして出禁になってほしい。
633
(2): 2014/12/23(火)01:33 ID:oeLlPY4i(1) AAS
まず、さすがにその態度じゃ、ここで教わるのはムリだよな。

一番の勘違いはピアノの音をMIDIでDAWに送るのが音質を損なわないと思い込んでるところだな。
ピアノのデジタル出力とMIDI出力はまったくちがう信号なんだよ、
S/PDIFデジタル出力(がそのピアノに有ればの話だが)というのはピアノの内部音源が出す音の信号に最も近い信号だ。
一方、MIDI出力は音の信号じゃなく演奏データーだ。どの鍵盤が押されたとかいうやつで、音そのものは入っていない。
だかそのらピアノの音色を大切にするんだったらMIDI接続じゃダメだ。その仕組みを理解しろ。

ピアノにS/PDIFデジタル出力があるなら、それをAudio-I/Oに入力してボーカルと同時にマルチトラックの別チャネルで録る。
それをするには、Audio-I/OにはS/PDIFデジタル入力があって、さらにデジタル入力とマイク入力を、録音とは関係なく
自由なバランスでミクスモニターできるDSPミキサーのあるUS-366みたいな機種が必要だ。

ピアノにS/PDIF出力が無いなら、ピアノのアナログライン出力をAudio-I/Oのライン入力で録る。
省6
634: 2014/12/23(火)01:42 ID:SATs6Hb5(1) AAS
DTMの基礎も調べず理解せず入賞歴ドヤァした奴にはもったいないくらいの親切だな
635: 2014/12/23(火)14:51 ID:dJ/Rkwv4(1) AAS
入賞歴があるのが自分だけだと思ってるんだな。あんまり外で恥かいたり揉まれた事ないんだろ。
しかし633は近年稀に見る親切さ。阿部の代わりに首相になってくれ
636: 2014/12/23(火)17:01 ID:/AYYm6q9(1) AAS
AA省
637: 2014/12/23(火)23:54 ID:3/Qzjil8(1) AAS
>>633の分かりやすい回答が役に立つといいが
あえて言うならUS-366じゃない他社高級機種を推してほしかった
638: 2014/12/24(水)10:41 ID:ppTHLr9X(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.miroc.co.jp
639
(1): 2014/12/24(水)11:24 ID:pJscwPxk(1) AAS
ていうかこんな迷惑な質問者に答えられるとそういう連中が寄って来て迷惑だから無視してほしかったね…
MIDIとオーディオの違いとかデジタルとアナログの違いとかそんな基礎以前の事を書き残されても
後から読む人にとっての資料性もゼロだし普通にスレ違いだわ
俺には>>633は親切な人というか悪い人に利用されそうな可哀想な人に見えた
640: 2014/12/24(水)15:08 ID:swrTpcda(1) AAS
メーカーに問い合わせ!w
641: 2014/12/24(水)21:53 ID:qoJVx0cI(1) AAS
質問禁止にしたらいいんじゃね
ひたすらドライバへの愚痴を述べるスレで
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s