[過去ログ] androidでDTM (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2011/11/21(月)11:33 ID:3gbs3MZf(1) AAS
Android関連の話になるととたんに周囲とテンションが違う書き込みが増えるのが萎える
これは何処に板行っても同じ最近の風潮になってるな
無理してる感が痛い
120: 2011/11/21(月)12:33 ID:I6ynbRxg(1) AAS
無理して見なくても良いのよ
121: 2011/11/22(火)02:37 ID:zwUtSoBp(1) AAS
別にiPhoneスレで「あいつら馬鹿だねぇ〜」って話してる分にはいいけど、わざわざ乗り込んできてまで水を差す精神がわからん
スネ夫か
122: 2011/11/22(火)14:53 ID:SLWeuStu(1) AAS
ついつい覗きたくなるもの。
汚いもの
怖いもの
馬鹿
123: 2011/11/22(火)18:30 ID:6f5hXKEk(1) AAS
どんないい道具でも使いこなせなければ意味がない
反対に癖のある道具でも100%使いこなせばとんでもなく化けることもある
プログラマがAndroidの仕様について文句を言うのならわかるが
ユーザが使いこなしもせずに文句を言うのは筋違い
文句はちゃんと使えるようになってから言え
ちなみに俺はプログラマだからAndroidの仕様について文句を言っても問題ない
124: 2011/11/22(火)23:18 ID:kcsbhOWI(1/2) AAS
どうでもいいが、iPhoneからのりかえれるアプリがそろうまではAndroid無理ぃ
ims20か勃起が出たら考える
125: 2011/11/22(火)23:42 ID:8SLk7ukT(1) AAS
つうか乗り換える理由が見つからん。
もしかしたらAndroidの方が良いのか?と思いこのスレ覗いてみた感想。
126: 2011/11/22(火)23:47 ID:kcsbhOWI(2/2) AAS
Android派はうちの方はシェアもメーカー数も上だし、アップルオワコンだから、何っつてるけど、Androidでアプリが圧倒するまでまだ暫くかかりそうだし、Android機種自体は半年で陳腐化するんだから、アプリ出揃ってからのほうが得策だよな
127: 2011/11/23(水)09:44 ID:BAfQWBLt(1) AAS
まあ普通のユーザはアプリがなければあきらめて終わりだから
わざわざスレ探すまではしないんだろう
iPhoneで音楽アプリ使ってるやつは実機で調べにくいから
こういうスレまでやってくるんだろうな
それとアプリがないから開発しようというやつもこういうところにくる
結局実際に使うユーザがほとんどいないからスレとしては過疎ると・・・
128: 2011/11/23(水)20:59 ID:wlPDSg/z(1) AAS
自分でつかうならiOSなんだが、ガジェット界隈の動向を探るためにこのスレチェックしてる。
Xperiaで音楽制作スレ時代からチェックしてるがビックリするくらい進展してないのな。
プログラマー頑張れ。
129(1): 2011/11/24(木)07:26 ID:KLI/HoYt(1) AAS
結局、シェアはAndroidの方が・・
といっても音楽アプリにお金を払うような層はiOSの方が多いだろうし、iOS搭載機の方が圧倒的に機種も少ないからアプリも周辺機器も作りやすいのが現状だな。
KORGがAndroidにも参入してくればなあ。
130(1): 2011/11/24(木)09:34 ID:upB4xT6P(1) AAS
>>129
音楽機器は圧倒的にiPhoneじゃね?
他では鬼門と呼ばれるObjectiv-Cも、この業界なら10年以上のスキルとノウハウ有るし。
むしろAndroidよりはWindows8のほうが見込み有ると思うよ。
Androidはゲームとかiモードやってたソフト屋の方がやりやすいだろうね
131: 2011/11/24(木)12:55 ID:cHtyQXsQ(1) AAS
ゲームはAndroidも結構売れてるよ
モバゲとかGreeも参入してるし売れないわけではない
得意分野の差だろう
132: 2011/11/25(金)00:40 ID:JYKTJ74/(1) AAS
Causticってもしかしてモノラルなのか!?
133(1): 2011/11/26(土)15:03 ID:UF+UFrS2(1) AAS
Androidは迷機が多すぎる・・・
LTE機はバッテリー持ち悪すぎるし、4.0搭載のリファレンス機のNexusですら
欠陥だらけのiPhone4Sと比べてもいい出来とはいえない(バグ多すぎ)
レイテンシやノイズが致命的な音楽分野ではAndroidは無理
134: 2011/11/26(土)21:46 ID:Tv94avWr(1) AAS
>>133
Dtmマガジン、android押しがすごいな。
135(1): 2011/12/01(木)22:57 ID:ew7bs1GP(1) AAS
>>130
Windowsとかありえんw
世界的に見るとAndroidがシェア8割以上とってる
流されやすい日本人はiPhoneが5割ぐらいとってるが
世界の流れは完全にAndroidなんだよ
136: 2011/12/01(木)23:10 ID:0IkqpGiy(1/2) AAS
>>135
シェアはそうかもしれんが、そもそも音楽ソフトに向いてないからね、Androidは。
iPhone、WinはMac、PCの流れで参入しやすいとおもうよ。
特にWinは潤沢に出ているソフトのuiだけ、ちょこっと変えれば何とかなっちゃいそうだし。
何だかんだ、開発環境も開発者も潤沢だしね。
137: 2011/12/01(木)23:12 ID:0IkqpGiy(2/2) AAS
あ、WinはWin8のことね。WindowsmobileやWindows phoneじゃないよ。
138(1): 2011/12/02(金)05:49 ID:JSL8pDb0(1) AAS
このあいだET展2011のAndroidカンファレンス行ってきたけど、
Androidの弱点であるリアルタイム性を克服する試みは始められてるって言ってたよ。
開発者向けのカンファレンスだから、実際の端末に実装されるのは何時になるかわからんけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.990s*