[過去ログ] Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part10 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: 2012/02/22(水)14:05 ID:UOcU0ksS(2/4) AAS
>>764
そういう答え方するのも同じレベルだと思うけどなw
766: 2012/02/22(水)15:33 ID:SoIiu/9P(2/4) AAS
>>752
ちゃんとFxのプラグインとして認識されてる?
767(1): 759 2012/02/22(水)16:10 ID:uSNBrt9k(1/4) AAS
>>764
すみません説明不足でした
説明書に「VSTコネクションの入力/出力ポートにUSB Audio CODEC In (Out)の文字を含むデバイスに設定してください」とありますが、
選択肢にZOOM G Series AUDIO In(Out)しかありません
そのせいか断定はできないのですが、ZOOM G Series AUDIO In(Out)を選んでもミキサーが反応しません
ミキサーが反応しないのは別の理由でVSTコネクションはZOOM G Series AUDIO In(Out)でも問題ないのでしょうか?
768(1): 2012/02/22(水)16:59 ID:UOcU0ksS(3/4) AAS
>>767
当たり前だけど、
外部リンク:www.zoom.co.jp
ってインストールしているんだよね?
769(2): 2012/02/22(水)18:00 ID:uSNBrt9k(2/4) AAS
>>768
Win7 64bitのASIO DriverとSystem Version 1.06はインストールしました
残りのソフトもインストールした方がいいですか?
770(1): 2012/02/22(水)18:39 ID:UOcU0ksS(4/4) AAS
>>769
それなら全部アンインストールしてからまたインストールしてみるかな?
もし既にやってみてだめだったなら私はお手上げだ。。。
771: 2012/02/22(水)18:55 ID:uSNBrt9k(3/4) AAS
>>770
ASIO DriverとCUBASE LE 5をアンインストールして再度インストールしてみましたがダメでした…
ダメ元でもう一度やってみます
ご回答有難う御座いました
772(1): 2012/02/22(水)19:00 ID:SoIiu/9P(3/4) AAS
>>769
外してるかもしれないけど、マニュアルにCubase LEとCubase LE4 (5?) の説明があって、
この2つは別のソフトなので区別して後者の方を読まないと混乱するかも。
入れるべきソフトはその2つだけでよかったはずだけど。
773(1): 2012/02/22(水)19:08 ID:SoIiu/9P(4/4) AAS
連続ですまん。
実機見たら、>>764の「それでいい」は勘違いだった。
USB Audio Codec が出てないこと自体が変。
正しい対処法がわからないけど、一旦抜いて別のUSBのポートがに挿すと
認識することがある。
774(1): 2012/02/22(水)19:08 ID:SNNh+qfc(1) AAS
学生です。
cubase6の正規アカデミック版を買うか、輸入版を買うか迷ってます。
ヤマハのサポートが受けられないことは知っていますが、
実際のところどちらの方が長期的に見て賢いですかね?
(今後のアップデートも考えて)
775: 2012/02/22(水)19:42 ID:uSNBrt9k(4/4) AAS
>>772
確認してみたら間違いなく説明書はCubase LE5のものでした
>>773
そういえば一度だけUSB Audio Codecが認識されたことがありました
G7.1utとUSB接続してASIO Driveのインストールを完了するときに一緒に認識されたんですが、今は全く出ません
USBポートを変えてみてもダメでした…
コントロールパネルのサウンドを見てみるとZOOMのスピーカーとZOOM Recording Mixerは認識されてるようので
G7.1utを認識してない訳ではないと思うんですが、G7.1utに不具合があるのでしょうか?
776(1): 2012/02/22(水)19:55 ID:fU2xklJw(1/2) AAS
electribeの音をAI5を通して録音したんですがWAV形式に書き出ししてitunesやwindows media playerなどで再生してもまったく音が出ません。
モノで書き出しにチェックを入れたりwave拡張フォーマットを使用しないにチェックをしたりして書き出しても音がでません。
どうしたら良いんでしょうか…
777: 2012/02/22(水)19:56 ID:fU2xklJw(2/2) AAS
>>776
ごめんなさいAI5でなくCI2でした。
778(1): 2012/02/22(水)23:46 ID:bFNW6RnV(1) AAS
質問があります
Cubase AI 6が欲しいのですが、これはスタインバーグの最新のオーディオインターフェース二種にしか付いてないんですか?
sonarのx1みたいに安めのオーディオインターフェースやMIDIキーボードに付いてればいいんですけど・・・
779(1): 2012/02/22(水)23:59 ID:yair4OeP(1) AAS
>>778
一番安いのは CMC シリーズかな。
外部リンク:japan.steinberg.net
オーディオインタフェースじゃないけどね。
780: 2012/02/23(木)00:32 ID:423bj7XO(1) AAS
>>779
そのシリーズは自分にとって使い道が無いので厳しいですね・・・
781(1): 747 2012/02/23(木)01:23 ID:aSY6pwuG(1) AAS
すみません、この間質問した747です。
あれから改善されず、
ドラム音源のezdrummerを購入してみたのですが、
cubaseでドロップダウンしても全然違う音がなってしまいます。
ピアノ?かベース?かよく分からない音に化けるのですが、
音源をインストールしてドロップダウンするだけではダメなのでしょうか?
782: 2012/02/23(木)01:39 ID:u7w5gx/W(1) AAS
>>774
なんで海外通販の海外版アカデミックの選択肢が無いんだ?
783: 2012/02/23(木)05:17 ID:qoqe2nV3(1) AAS
それを含めての輸入版だろ
784(1): 2012/02/23(木)05:59 ID:ocD/tcz9(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
これの36秒あたりみたいにスネア?の連打を左右に振るやり方を教えてください!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.392s*