[過去ログ] Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part10 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
749(1): 2012/02/20(月)10:02 ID:O8NrcPEg(1) AAS
>>740
操作感が気に入るかどうかで評価は分かれると思うよ。
一回触ってみるほうがいい。
個人的には値段相応だと思うけど。
>>747
ドラムエディタの使い方を間違えてない?
ドラムエディタで入力した後一旦閉じて、
キーエディタで開いて意図通りに入力されているか確認してみた方がいい。
メニューのMIDIの項目から開くエディタを選べる。
787(1): 2012/02/23(木)17:15 ID:T5e2LCNq(2/4) AAS
>>781
何で747の問題でドラム音源買うのかわからんけど、>>749は試したの?
あと、そのドロップダウン(?)した先はMIDIトラック?
だとしたらそのMIDIトラックの出力先がMicrosoft GS とか(何も指定しなければピアノの音)になってるんじゃない?
直感で操作してうまくいかないと悩むくらいなら、付属の入門マニュアルとか市販の解説書を読んで、
ひととおりの基本的な機能を把握した方がいいと思う。
>>784
左右で鳴ってるのはスネアじゃなくてタム (Tom)。スネアは真ん中。
大抵の音源では高さの違う複数のタムが左右に並んでるから、そのまま鳴らせばいい。
高さと位置の関係が気に入らなければパンいじるしかないが、個別のパンをいじれるかどうかは音源次第。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s