[過去ログ] 【ヤマハ】EOSを語るスレ 6台目【YAMAHA】 (233レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2017/11/05(日)09:25 ID:2xGuxT00(1) AAS
B2000のシーケンサーは今でも使える
209: 2017/11/05(日)09:32 ID:rkgld6Wq(1) AAS
使い勝手良かったな
お世話になった
210: 2018/04/03(火)12:36 ID:w9mU6o09(1) AAS
B-700が12000ってボってる店なんか・・・
211: 2018/06/19(火)18:19 ID:qyRko/uF(1) AAS
B500のデモソング、どっかでMIDIデータをダウンロードできないかな?
前半のアーミングギターみたいな奴のベンドがどう動かしてるのか知りたくて。
212: 2019/04/20(土)09:04 ID:JC5f/fEC(1) AAS
どなたかB900 or B900EXのファクトリーデータをアプしてくださらないか。
ヤマハに問い合わせても、「無い」の一点張りで。
普通にDOSのフォーマットで読めるんだから、データ位あるだろうに…
213: 2019/08/18(日)10:20 ID:KpEnJLa3(1) AAS
内臓電池の交換問題が無ければ、B900が欲しいわ。
ソケット化した人いる?
214(1): 2019/08/18(日)11:02 ID:bk3G6vjs(1/2) AAS
外部リンク:yamaha.custhelp.com
なお、B900付属「FACTORY SET&DEMONSTRATION」ディスクは既に生産を完了し、
弊社在庫もございません。付属フロッピーディスクをお持ちで無い場合や、
ご自身での操作が難しい場合には、ヤマハ修理ご相談センターまで、
ご相談下さいますようお願い申し上げます。
売ることは出来ないけど修理はできるということか?
215: 2019/08/18(日)13:52 ID:L82/sHg4(1) AAS
>>214
> ご自身での操作が難しい場合
「どっかで拾ってきて自力で読み込ませる分には関知せんで」
って言外に書いてあるように思うのは俺だけかw
216: 2019/08/18(日)14:58 ID:bk3G6vjs(2/2) AAS
保守用には保存してあるのかもな、売らないけど
この場合はヤマハに本体を修理に出さなきゃならんから
結構な額を取られそう
217: 2019/12/10(火)10:29 ID:4ks0lrKZ(1) AAS
コピー売ってるぞ
外部リンク:item.mercari.com
218(1): 2019/12/10(火)22:47 ID:xeREYYoR(1) AAS
高いなぁ。
俺も他にいっぱい持ってるし、コピーしてもっと安く売ろうかな?
B900EX、B2000、QY70、QY700、RM1x辺りのFDDは全部残ってるはず。
探すの面倒くさいけど。
過去持ってたQS300とかもコピーFDDしたはずだけど多分見つけられないだろう。
219: 2019/12/10(火)23:13 ID:7i3C3CZ5(1) AAS
>>218
FDDって何の略?
220: 2019/12/10(火)23:38 ID:obIffxgi(1) AAS
フロッピーディスクのことを言いたかったのかもしれないけど、
FDDだとドライブになってしまう。
221: 2019/12/11(水)01:12 ID:Czrz100p(1) AAS
問題は売っていいのかってw
YAMAHAのせいで変な商売する人が増えるな
222: 2019/12/26(木)09:30 ID:7moTPQtT(1) AAS
オク見てるとeos本体は物凄く安値なのにFDやボイスカードは定価以上で取引されてるんだよな
FD邪魔だから全部CD-Rに焼いて原本捨てちゃったのが悔やまれる
223: 2020/02/07(金)19:57 ID:fY6OrtXZ(1) AAS
ヤマハもコルグみたいに歴代機種のソフトシンセ出せばいいのにな。
224: 2020/02/08(土)00:29 ID:PibdYD4B(1) AAS
B2000をシーケンサーもまとめてiPhoneアプリ化してもサイズ的にも行けそうな感じなんだけどな。
225(1): 2020/06/22(月)12:36 ID:GNPAYbQC(1) AAS
5年前位に知人からB500を超破格の値段で売って貰ったんだけど、今でも全然使いこなせない
説明書を読んでも全然ダメ。
初のシンセサイザーだからと言って意気揚々としたものの楽譜は上手く読めないし、弾けないしで、買わなきゃ良かった orz
226(1): 2020/06/22(月)13:36 ID:BWZMPA2n(1) AAS
>>225
EOS lesson diaryって本がAmazonで1,800円だから買うといいよ、物凄く分かりやすい
227: 2020/06/22(月)13:51 ID:+8ei9s48(1) AAS
>>226
ありがとうございます。検討してみます。
ず〜っと、B500を壁に立てて保存しっぱなしでして、電源も全然入れたこともなく、動作するかどうか分かりませんが、久しぶりに弄ってみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*