[過去ログ] Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: 2012/05/04(金)15:14 ID:WTBeYbAH(1/2) AAS
ケf(ry
634: 2012/05/04(金)15:14 ID:5FmfBs+n(1) AAS
ケフィアです
635: 2012/05/04(金)15:21 ID:WTBeYbAH(2/2) AAS
はえーよw
636(2): 2012/05/04(金)15:48 ID:KvpKba+u(7/7) AAS
>>616
嘘を堂々とよくも書いたもんだな
笑いしか起らんわ
ヤマハの回答
Q1→ヤマハでは一切関知しません。
Q2→YES
すたいんばーぐ
Q1→関知しませんが日本では販売していません
Q2→輸入版のサポートはしますが日本向けのユーザー登録はできません。
また日本語でのサポートも対応も出来ません
省2
637: 2012/05/04(金)15:53 ID:uv5ONjLB(7/9) AAS
>>636
お前の書いていることと同じにしか読めないが。
638: 2012/05/04(金)15:59 ID:3xGWavBf(1) AAS
>>616と>>636の違いがわからない。
国内版(ヤマハが販売しているもの)
・ヤマハがサポート
・ユーザ登録はヤマハに依頼する
海外版(スタインバーグ直販のもの)
・スタインバーグがサポート
・ユーザー登録はスタインバーグに依頼する
って書いてあるだけだろ?
当たり前すぎてばかばかしくなるが。
639(2): 2012/05/04(金)18:02 ID:bCmq/Fkn(1/2) AAS
cubase6 artistのインストール中に、
ファイル D¥Cubase 6 for windows¥additional content¥Documentation¥English¥HALion_Sonic_SE.pdfの読み込みに失敗しました。ファイルが存在しアクセス権がある事を確認してください。
というエラーが出てインストールが完了しません。
ググってもそれらしき情報が出てこないのですが解決策は無いでしょうか。
OS win64bitでcubase6 32bitをインストールしようとしています。
管理者でログインしています。
また、該当のファイルはインストールDVDの中をブラウザで見たところちゃんと存在していました。
よろしくお願いします。
640: 2012/05/04(金)18:09 ID:kEewe6gZ(1) AAS
国内で買ったものにだけYAMAHAへの登録証みたいなのが入ってるってこと?
641: [age] 2012/05/04(金)19:18 ID:llgDR65B(1/2) AAS
おまいら、モニタディスプレイは何インチお使いですか?
調査にご協力お願いします。。
642(1): 2012/05/04(金)19:21 ID:uv5ONjLB(8/9) AAS
27インチ2枚と23インチ1枚のマルチ
643: 2012/05/04(金)19:44 ID:llgDR65B(2/2) AAS
>>642
ありがとうございます。
お金持ちでつね^^
644(1): 2012/05/04(金)19:58 ID:SkGziypw(3/4) AAS
>>639
そういうのはサポートに相談でしょう?
645(1): 2012/05/04(金)20:29 ID:uv5ONjLB(9/9) AAS
>>639
まずはそのファイルを開くことができるか、コピーできるかを確認。
んで、DVDの中身をHDDにコピーして、コピーしたものからインストールを実行
だめならしらん
646(2): 2012/05/04(金)22:08 ID:bCmq/Fkn(2/2) AAS
>>644
すいません連休中に触ってみたくて…
>>645ファイルは.pdfですが開けませんね、フォルダ内の他のpdfは大丈夫なんですが
とりあえずHDDにコピーしてという方法試してみます。
ありがとうございます!!
647: 2012/05/04(金)22:25 ID:SkGziypw(4/4) AAS
>>646
1.DVDをisoイメージとして取り出して、仮想DVDとして組込んでインストール実行
2.HDDにコピーして実行
3.DVDを磨いて実行
4.だめならPDFなのでインストール中に無視して続行
648: 2012/05/04(金)22:32 ID:3SCSx2Tg(1) AAS
DVDドライブがへたってて2層のがうまくよめないってことはある。うちがそれでこないだDVDドライブ交換したわ。
649: 2012/05/05(土)01:11 ID:u3oct1S9(1) AAS
まともに使えたらどっちでもええがな。その情熱を音楽にだな。
650: 2012/05/05(土)04:50 ID:FiDVpDEg(1) AAS
どっちでもよくないのがハンバーグのDAWでしょ。
DVDなくしたら相当手数料取られて物理メディア送ってもらうんでしょこのご時勢。
651: 2012/05/05(土)05:05 ID:CNQfmsj1(1/2) AAS
教えて下さい
CUABSE6のMIDIノートってどういう感じで動かせますか?
1/64が限界なのか それとももっと細かくマウスでずらせるのか
どちらなのでしょうか?
652(1): 2012/05/05(土)05:23 ID:MJACDSw6(1/3) AAS
限界な分けないでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*