[過去ログ] Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324(1): 2012/04/22(日)22:09 ID:y6sTB6LA(5/6) AAS
>>320
なにがあなたにとって「いい」のかが分からないので評価できないでしょうね。
双方の環境を何故選択したのかも分かりません。
といってもMacの環境を知らないので何もアドバイスできませんが。
もっと勉強されてから決めるか、自己責任でメジャーな環境そそろえてしまうのが良いのでは?
325: 2012/04/22(日)22:12 ID:y6sTB6LA(6/6) AAS
>>323
機能が対応してるかどうかはご自身でも確認できますよね?
326(1): 2012/04/22(日)22:23 ID:6CHvqWqR(1) AAS
>>320
強力にGarageband(+ジャムパック)を薦める。
Cubaseは320にはちょっと向いてないかなと思う。
327: 2012/04/22(日)22:42 ID:DztUggMX(2/4) AAS
>>321
あ。アカデミック輸入版です。
328: 2012/04/22(日)22:50 ID:DztUggMX(3/4) AAS
>>324
質問があいまいすぎたんですね、すいません。何か実際に使いながら勉強したいと思ってます。コメントありがとうございました。
329(1): 2012/04/22(日)22:53 ID:DztUggMX(4/4) AAS
>>326
強力な推薦、ありがとうございます。
cubaseに向いてない理由が気になりつつも(苦笑)確かに初心者なのでまずGarageBandで精一杯ですね。どのジャムパック買うか検討してみます。
330(1): 2012/04/22(日)23:39 ID:GDS23XPl(1/2) AAS
>>320
その選択ならキュベじゃなくてlogic買えばいいのに
両方の条件たしたような感じで1万7000円だぞ
ガレバンと比べてる時点でキュベにしかない機能が必要なわけじゃないんでしょ?
331(1): 2012/04/22(日)23:42 ID:GDS23XPl(2/2) AAS
>>329
あとジャムパックは今売ってないんじゃね?
なんちゃらステージとかいうの3000円くらいで買うとついてくるようになったはず
logicにもついてくるけどな
そのへんはスレチになるから自分でぐぐって
332: 2012/04/22(日)23:52 ID:7n/OMbOh(1) AAS
【Cubase Ver.】Cubase 5 Essential 32bit
【質問/問題の内容】
Apache5でソフトシンセにアルペジオをかけた後、
トラックをフリーズすると、
演奏してない時でもデタラメな音が鳴りっぱなしになります。
どなたか解決策ご存知の方、おられませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
【OS】Windows7 64bit
【CPU】Core i5 2410M
【メモリー】4G
省4
333(1): 2012/04/23(月)00:23 ID:Ose6sZhn(1/2) AAS
Cubase 5使ってるんですけど
midiキーボードから入力するときにベロシティを固定する方法ってありますか?
334(1): 2012/04/23(月)02:28 ID:OhWi9uGv(1) AAS
>>333
input transformerというのがある(詳しくはマニュアル参照)
条件部が「タイプ」「等しい」「ノート」
変換部が「値2」「固定値」「100」とかに設定してやると
MIDI録音でベロシティが100で取り込んでくれる。
設定ダイアログのモジュール〜のタブにON/OFFアイコンが
あって点灯した状態にしないと機能しないので注意。
335(1): 2012/04/23(月)04:39 ID:8oJf+DOU(1/2) AAS
>>322
Cubase 6の中でトラックビューを全画面で使ってる場合、
1.トラックビュー全画面+MediaBay全画面
2.トラックビューを一時的に子ウィンドウ化+MediaBay子ウィンドウ
しか出来なかったので
MediaBayをトラックビュー全画面で使ってる時に小ウィンドウとして使えないものかと
MediaBayをミキサーのようにCubaseの画面外に出せる方法を探しています
336: 2012/04/23(月)05:45 ID:BLKzW62D(1/2) AAS
>>330
はい、GarageBandは無料だから買うなら良さそうなcubase?くらいにしか違いがわかってませんでした。Logicですか。お手頃なんですね。音源増えるならそれも検討してみます!
337: 2012/04/23(月)05:49 ID:BLKzW62D(2/2) AAS
>>331
ジャムパックも付属品になったんですか。そいえば店員さんにアップルのなんやらはもう販売終了したからcubase買ったらどうかと言われたのを思い出したけど何が終了なのか思い出せない。。でもぐぐってみます。ありがとうございました。
338: 2012/04/23(月)06:00 ID:Ose6sZhn(2/2) AAS
>>334
できました
ありがとうございます
339(2): 2012/04/23(月)10:20 ID:48fTdoZ9(1/3) AAS
Cubase6.0.6
キュベには、ケロケロボイスは付属されてますか?
それに近いものが出来るエフェクターでも構わないです。
340: 2012/04/23(月)10:32 ID:48fTdoZ9(2/3) AAS
>>339
当方Mac版です
341(2): 2012/04/23(月)11:28 ID:BLad/Ljh(1/2) AAS
>>339
ケロらせるためのツールってのはないけど、
どうすればケロるかわかってればVariAudioでできるっしょ。
342(1): 2012/04/23(月)11:56 ID:apsm7FcX(1/2) AAS
>>335
全画面表示はやめとけ。
343(1): 2012/04/23(月)12:24 ID:48fTdoZ9(3/3) AAS
付属プラグインはないですか。
残念でした。サンクス。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s