[過去ログ] Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): 56 2012/03/25(日)09:55:04.44 ID:g8tTNZl/(2/4) AAS
>>58
わかりました。
>>57は相手にしません。
どうか教えてください。よろしくお願いします。
212(1): 2012/04/11(水)23:47:51.44 ID:G7IL3xAj(1) AAS
cubase5で曲の音を切り取って、それをmidiの鍵盤に割り当てる事は可能ですか?
音の高さをその鍵盤キーに変えなくてもいいんですが、
ただ単純に、鍵盤を押しているときはその音が伸びている状態、
離すと消える、連打すれば細切れ、サンプリングマシンのような使い方をしたいんですけど、
どうやってやるのかわかりますか??
よろしくおねがいします!
276: 2012/04/18(水)09:47:43.44 ID:NaOb4hA8(1) AAS
これはひどい・・・・・・・・・・・
359(3): 2012/04/24(火)15:08:02.44 ID:iKngN3AP(1/4) AAS
【Cubase Ver.】6.0.6
【質問/問題の内容】Digi003をCubaseがサポートしなくなったかどうか。
【何をしたか】Pro Toolsをleから10.0.1に、Cubaseを6.0.2から6.0.6へアップデートしました。
【OS】Mac OS 10.7.3
【CPU】i7
【メモリー】16GB
【Audio I/F、MIDI I/F】digi003
すみません、今まで使えていた003のインプット設定が、全くできるようでなくて、できるかどうか探し回っている最中です。
何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、どうか教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
385(1): 2012/04/25(水)08:23:37.44 ID:/oJU3D/8(1) AAS
CUBASE5で、オーディオファイルをオーディオトラックから再生すると1~3dbくらい大きく再生されるんですけど何が原因でしょうか。
音楽CDから取り込んだオーディオファイルをCUBASEに取り込んで再生すると、
・トラックを追加からフェーダーやインプットレベル等全てを全く触ってないのに、何故かそのトラックのOUTでレベルオーバー
・コンプ等インサートを挿してみるとその時点でINPUTのレベルが+1dbとかはみ出してる
・1つのプロジェクトの全てのオーディオトラックでそうなる
・他のプロジェクトではなるものもならないものもある
この現象起きてから音が汚く、マスターのリミッターでいつもより歪やすくなったりしたように感じます。
716: 2012/05/08(火)15:49:06.44 ID:ErGBr0X3(2/2) AAS
wildだろぅ~ ?
812: 2012/05/13(日)12:26:41.44 ID:2g+GuI26(9/19) AAS
お前も書き込む前に誤字脱字を見直したほうがいいwww
990(1): 2012/05/19(土)23:50:51.44 ID:rbiGlP1f(12/12) AAS
>>988
まずは頭のねじからかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*