[過去ログ] Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694
(4): 2012/05/06(日)23:51 ID:gy4O2HsZ(1/2) AAS
超初心者質問です、すみません。あらかじめ謝罪モード。
CubaseでのMIDI打ち込みで、パターンを組み合わせてソングを作るという
編集手順はどうやればできるのでしょうか。

もちろん1小節分(何小節でもいいですが)打ち込んでコピーすればできる
ことはわかっていますが、MIDIの場合ドラムパターンなどをあとあと手直し
したいってよくあるじゃないですか。ないですかそうですか。
そのときもう一度全部コピーしなおしたり、変更分をロジカルエディタで全部
に適用するとかするのはいかにも面倒くさいし、きっとそういう手順でない
やり方があるはずだと思うのですが。「アレンジャー」というトラックがあるの
は見ましたが、なんかそこまで大げさな話でもないような気がするのです。
省4
695: 694 2012/05/06(日)23:54 ID:gy4O2HsZ(2/2) AAS
書き忘れました。Cubase6.5を使っています。
何度かバージョンアップして、でもろくに使っていなかったのがこのGWに
暇ができたので久しぶりに再インストールしてみたという次第です。
昔はそういう編集が当たり前にできたはずだ、という思いがあったので
(違うDAWだったかなあ)どうにも不思議でしょうがないのです。
696
(1): 2012/05/07(月)00:46 ID:F1ACBkK8(1) AAS
>>694
共用(共有)コピーがしたいって話?
パートをドラッグして Alt (Option)+Shift 押しながらコピーしたい場所に置けばいい。
697: 2012/05/07(月)01:04 ID:25sG784p(1) AAS
>>694
範囲を指定して、Shift + Gを押せば、イベントに合わせてループになるだろ
マニュアル読めば書いているはずだが?
698: 694 2012/05/07(月)01:05 ID:ncDWuf2Y(1) AAS
>>696
おお、できました。あとは名前をつけかえてパターン名にすればいいわけですね。
ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s