[過去ログ] こんな掲示板見てもぜんぜん上達しない (447レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2015/02/08(日)11:33 ID:eP5aVa3y(1) AAS
AA省
77: 2015/02/12(木)00:04 ID:tmExtQJg(1) AAS
>>72 系とか初心者にはありがたい情報だな
無料でいっぱい情報入手出来ていい時代だな
78(1): 2015/02/14(土)22:29 ID:tDPYIrcE(1) AAS
コード進行研究は役に立つ
79: 2015/02/15(日)00:46 ID:maq0WKgA(1) AAS
>>78どのスレ?
80: 2015/02/16(月)21:39 ID:ClB3lE3s(1) AAS
初心者には
外部リンク:dtm.55-52.com
とか、いろいろひととおり揃ってて親切なんじゃない?
81: 2015/02/19(木)13:00 ID:X4IndX6F(1) AAS
3年かけてこれだけだが
実は良スレでは
82: 2015/02/22(日)02:49 ID:9TcgGeI+(1) AAS
これは経験の浅いDTMerにとって有益なエントリーでは?
外部リンク[html]:grandioso.seesaa.net
83: 2015/02/25(水)02:44 ID:xsZkvBvj(1) AAS
上達しそうだ。
84: 2015/02/28(土)01:40 ID:RGbUjveJ(1) AAS
外部リンク[html]:music.sugarsword.com
マスタリングの準備 DTM・DAWマスタリングの基礎講座
85: 2015/03/03(火)09:59 ID:MMF0dd0+(1) AAS
マスタリングエンジニアってどれくらいの人数が失職したんだろう
86: 2015/03/03(火)13:57 ID:kR1epoXe(1) AAS
いなくて良い
どんなに丁寧に作っても奴等の手にかかると酷い音にされるだけ
もちろんごく一部の人だけは生きてて良い
87: 2015/03/06(金)09:35 ID:yD+3dTHa(1) AAS
って事はマスタリングは自分でやるのが良いって話かな
88: 2015/03/08(日)22:59 ID:oGpvGIoA(1) AAS
カッティングエンジニアの時代から職人芸の領域として続いて来たはずが
音圧がー、とかになって以降は誰もが味の素入れ過ぎて麻痺した味覚状態みたいになって
今はすっかり惨状。
しかもコスト圧縮必須だし。
89(1): 2015/03/11(水)22:07 ID:ly9hysy2(1) AAS
外部リンク[html]:www.konami.jp
このスレレベルの奴には絶対役に立つから全部読め
90: 2015/03/14(土)21:33 ID:JOazDxko(1) AAS
コナミ、意外とやるなあ
91: 2015/03/17(火)10:04 ID:tDw7teF2(1) AAS
PPPH っていう言い方知らなかったので勉強になった。
92: 2015/03/20(金)13:49 ID:ZgoZdAyn(1) AAS
なんですかそれは
93(1): 2015/03/23(月)00:24 ID:RdksNQwn(1) AAS
ぱんぱぱん ほい
の事だそうだ
ヲタ向け楽曲のBメロ専用ね
94: 2015/03/25(水)00:31 ID:DUgq/ELh(1) AAS
「よよいのよい!」 みたいなもんか?
95: 2015/03/28(土)02:30 ID:6aiSi0zc(1) AAS
>>93
ああ、アレなあ・・・。
昔からの伝統的なやつだが、あれでBメロで嬉しそうに盛り上がってる連中を見ている時が
音楽に関しては絶望的にダサいセンスの国に自分は生まれたんだな、と思い知る瞬間だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s