[過去ログ] こんな掲示板見てもぜんぜん上達しない (447レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: ゆーはし ◆nb7NRmEtz. 2015/03/28(土)03:32 ID:d1JY69UR(2/3) AAS
おもわず、このビートでハンドクラップしたくならないか?
動画リンク[YouTube]
98: ゆーはし ◆nb7NRmEtz. 2015/03/28(土)03:34 ID:d1JY69UR(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]
99: 2015/04/02(木)02:38 ID:op+6ulIq(1) AAS
>>89
案外面白かった
コンビネーションディミニッシュていう言い方は知らなかったわ
100: 2015/04/05(日)19:14 ID:1+H96N+t(1) AAS
>>63 おもしろい!
101: 2015/04/08(水)00:25 ID:+HYwva/I(1) AAS
このスレに載ってるいろんな情報を見て
しっかりと上達しような
102: 2015/04/10(金)22:04 ID:L71IwacF(1) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
王道パターンでJ-popバラードを作る。

よくありそうなバラード作ります。
ピアノが伴奏が基本で、リズムはシンセのベースとかドラムとかを用いたもので、
ストリングスとかも入ったものが良いですね。

コードはj-popでよくある4536のコード進行でいきます。
(4536は、キーがCの場合、F G Em Amになります。)
103: 2015/04/13(月)18:22 ID:P20sE4KP(1) AAS
外部リンク[html]:www.composition-melody.info 誰でも簡単に作曲ができる?
104: 2015/04/16(木)15:16 ID:q8WReeRA(1) AAS
外部リンク:kohrogi.com
編曲とは、アレンジとは…音楽を作っていない方にもできるだけ分かるように書いてみました
105: 2015/04/16(木)17:36 ID:8a7fem2k(1) AAS
良い記事。異なるケースについて続編を書けばさらに良いサイトになりそう。がんばってね!
106: 2015/04/20(月)03:08 ID:bNjskOWv(1) AAS
おお〜
ろくな情報がない板の中でなかなか有益な!
107: 2015/04/25(土)03:02 ID:8ce2nphf(1) AAS
すごく面白いんだけど、いろいろ読んだ後で最後のオチが

編曲は大体において印税は発生せずに単価なので、編曲家は死ぬまで作り続けないといけない
「作詞家・作曲家に比べて「編曲家」が冷遇されてる – NAVER まとめ」
編曲とはなんなのか、分かったもらえましたでしょうか?

っていうのが現実的
108: 2015/04/30(木)02:21 ID:7oW4i5ia(1) AAS
作曲家も儲からなくなったし冷遇というほどの差はない
みんな死ぬまで働けよ
109: 2015/05/04(月)17:04 ID:oq95uqZe(1) AAS
実は初心者板じゃないんだな・・・
110
(1): 2015/05/08(金)16:40 ID:gfPhJFNg(1) AAS
外部リンク[html]:kimamadtm.blog.fc2.com
さあみなさんもやってみましょう
111: 2015/05/17(日)14:12 ID:CS/R0uwO(1) AAS
極めて良スレ
112: 2015/05/17(日)18:15 ID:sEto6Gvu(1) AAS
>>110
初心者のメモだった。見る価値なし。
113: 2015/05/22(金)12:36 ID:oxepzVBK(1) AAS
1まずアタックを最小にする
2レシオを最大にする
3スレッショルドを最小にする。
4リリースを最小にする。
114: 2015/05/25(月)11:42 ID:OnqBM9/c(1) AAS
↑ すでにこの状態のサウンド、どのコンプを使うかで全然違うから面白い
115: 2015/05/29(金)17:38 ID:VNjL39Z5(1) AAS
あらゆるノウハウが溢れ過ぎているっていうのも
初心者にとっては難しい問題なんだろうな
116: 2015/06/01(月)22:02 ID:hg4BKT3F(1) AAS
動画リンク[YouTube]
まずモチーフを決める
1-
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s