[過去ログ] DTMやってるお前らが好きな音楽って何? (736レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2015/02/20(金)01:19 ID:O0XNidDz(1) AAS
ツアーなんて大変そうだから自宅でDTMがいいいよね
200: 2015/02/22(日)05:44 ID:DCkQ5yHp(1) AAS
J-POPは音がいいから、参考に聞いてる。
HIPHOPはメッセージ性が強いから、勉強になるから聞いてる。
REGGAEはノリが好きだから聞いてる。
HOUSEはグローバルフォービートだから聞いてる。
TECHNOは自分で作れるから、曲作りの参考になるから聞いてる。
TRANCEはこれから目指したいし、ノレるから聞いてる。
ROCKとJAZZはギター弾けるから、参考になるから聞いてる。
201: 2015/02/22(日)10:18 ID:/NReYaM4(1) AAS
え、演歌は・・・・・?
202: 2015/02/25(水)02:50 ID:xsZkvBvj(1) AAS
演歌も真面目に全パート音を完璧に拾うと勉強になるよ。
試しに天城越えとかやってみるのを勧める。
なるほどそういう事か、と思うはず。
203: 2015/02/28(土)08:05 ID:RGbUjveJ(1) AAS
真剣に聴いてみると結構いっぱい楽器入ってるのな
和風の音もディストーションギターもシンセも普通に一緒に鳴ってる
すごい混沌の世界
204: 2015/03/01(日)22:31 ID:UyKWzgOr(1) AAS
五木ひろしはストラト弾いて歌う。
205: 2015/03/01(日)23:05 ID:G9P/OzNi(1) AAS
演歌とロックの進行が似ているとはよく聞くけど
206: 2015/03/03(火)10:02 ID:MMF0dd0+(1) AAS
演歌とDTMは相性いいよ
207: 2015/03/06(金)09:38 ID:yD+3dTHa(1) AAS
DTM的な物から離れたジャンルしか聴かないなあ
古いロックとかアイルランドの伝統的な音楽とか
208
(1): 2015/03/07(土)00:43 ID:oVSolq1Q(1) AAS
ここで脈絡も無く…
>古いロックとかアイルランドの伝統的な音楽とか
…などと吹聴するような人間が「古いロック」や「アイルランドの伝統的な音楽」を楽しんだり解ったり出来るなんて到底思えないけどね。
209: 2015/03/07(土)00:49 ID:ddwgOfj6(1) AAS
日記はここで終わっている
210: 2015/03/09(月)00:33 ID:HPiApwC1(1) AAS
>>208 は、古いロックやアイルランド民謡は「レベルが高い」物だと考えてるようだけど
それは何と比べてレベルが高いんだろうか・・・?
例えばEDMとかに比べて?(EDMしか聴かないなあ、という奴に対しては「楽しんだり分かったり出来ると思えない」とは言わなそうなイメージ)
211: 2015/03/11(水)22:20 ID:ly9hysy2(1) AAS
生演奏の音楽は全部
レベルも敷居も高く感じてるんじゃないの
212: 2015/03/14(土)19:00 ID:JOazDxko(1) AAS
ここでは「いかにもDTM」って感じのを挙げてるヤツはむしろ少数派なのな
213: 2015/03/16(月)20:14 ID:muLEo7BX(1) AAS
飽きちゃったんじゃないの?
214: 2015/03/17(火)14:19 ID:bTIPHIDS(1) AAS
TKにあこがれてます
215: 2015/03/20(金)12:47 ID:ZgoZdAyn(1) AAS
インドもの(って言ってもかなりいろいろではあるけど)は面白いぞ
数学的な部分が発達してるお国柄もあるのかな
DTMerの琴線にふれると思う
216: 2015/03/22(日)23:50 ID:jM7U0K1G(1) AAS
インドの音楽には西洋音楽で使う対位法や和音の概念はなく、ガマカ(装飾音)や微分音で音を彩る。
インド音楽は数学世界 8.75拍子 19.5拍子 16分の27拍子

外部リンク:news.infogra.me
非常に美しい!インド音楽にまつわるインフォグラフィック
インドの音楽は、世界で最も古い完全な音楽のうちの1つであるといわれています。
217: 2015/03/24(火)11:53 ID:OoTHH7M5(1) AAS
意味が分からんと思ったけど
外部リンク:togetter.com
を見たら面白そうだと思ってしまった
218
(1): 2015/03/27(金)00:52 ID:r2IuWA7X(1) AAS
AメロBメロCメロがあって間奏後にDメロ行って落ちサビがあって最後盛り上がって終わる
という感じのフォーマットじゃないと最近の人はピンと来ないのですよ
1-
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*