[過去ログ] DTMやってるお前らが好きな音楽って何? (736レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2014/12/16(火)02:36:22.32 ID:ij2sUCbk(1) AAS
わてはティンクラーズやでっ!
どぅ〜〜〜ん
186: ∴ヴォルデモート卿 ◆nb7NRmEtz. 2015/01/31(土)09:26:23.32 ID:wwYLb2Hv(1) AAS
好きな音楽じゃないが、嫌いなのは演歌と唱歌と童謡。
206: 2015/03/03(火)10:02:28.32 ID:MMF0dd0+(1) AAS
演歌とDTMは相性いいよ
326: ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. 2015/08/12(水)22:34:51.32 ID:uZBbBfBN(1/4) AAS
えっとね、張り込んでいいのかな。最近これがいいと思った。
外部リンク:video.xx.fbcdn.net
10918022_622287974584129_692876005_n.mp4?efg=eyJxZSI
6InZpZGVvX3ByZWZlcnJlZF90YWdzXzIwMTUwMTIxLDIwMTUwMTAxI
iwicmxyIjozNDAsInJsYSI6MTg0OX0%3D&rl=340&vabr=189&oh=201b76175674d9c577cbbcb3a50c96e1&oe=55CB68F7
338: 2015/09/09(水)02:47:40.32 ID:vvy+NAUN(1) AAS
適当にゴンチチ置いておきますね
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
377: 2015/10/26(月)17:12:57.32 ID:TWPOVbFa(1) AAS
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは防音会社に取って命である遮音性能をごまかす詐欺まがい業者です。
しかし、サウンド&レコーディングマガジン、ギターマガジンドラムマガジン、などに広告を打ち続けるので被害者が後を断ちません。
インチキ防音室を作られて責任も取らず逃げられた音楽家やその一家の苦しみは想像を絶するものが有ります。
そこで全国にいくつか有る被害者の会が申し合わせ、日本各地の警察、役所、消費者センターなどに被害状況を報告し警戒を呼びかけ続け、
ついに全国47都道府県全ての役所や警察、消費者センターなどで警告を開始してくれました。彼らは今、提訴されて、東京地裁で公判中です。
身近な音楽家の方でこの会社で防音室やスタジオを検討してる方が居たら注意してあげてください。
この会社は雑誌でタイアップしてるような有名人や商業スタジオの様な仕様では一般人にスタジオを作ってくれません。
一般人は一気に足下を見られ、簡単な施行で利益率の上がる、(たとえば石膏ボードを何枚か釘で打って壁紙で仕上げるだけのインチキスタジオ。
音が漏れまくり)方法で作って逃げられてしまいます。地方都市では更に手抜きが酷い様です。
皆さんの周りの楽器店や音楽学校、リハーサルスタジオ、音楽教室などに情報提供してあげてください。被害者をもう1人も出すわけにはいかないのです。
省1
444(1): 2016/01/11(月)02:50:08.32 ID:ndlRRZi6(2/3) AAS
60年代70年代の邦楽状況はだいたい把握してるから>>436のようなことを
書かれると間違いを指摘したくなる
474: 2016/01/27(水)08:51:20.32 ID:lox9VbHZ(1) AAS
アイドルソングでも、やっぱ楽曲が良くなければ聴かない
いい曲があれば聴きます NHKの朝ドラの主題歌のやつはすごくいい曲だと思う
475: 2016/01/27(水)11:28:49.32 ID:++3RtduC(1) AAS
そのへんの駄曲を、楽曲と呼ぶのには
いまだに抵抗がある。
534: 2016/03/13(日)17:20:44.32 ID:+zm4PupD(1) AAS
Sound&Recordingマガジンなど多くの音楽雑誌に夥しい広告を打ち続け、日本全国で被害者を出している
★アマチュア向け★簡易防音施工会社★
☆アコースティックエンジニアリング
☆アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす「詐欺まがい防音会社」である確かな証左★★★
★★この会社(アコ社)の正社員 ★一級建築士=斎藤氏が★★★自社の手抜きを告発★★★
その告発を、日本音楽スタジオ協会の役員、(前理事長)であり、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人)が直接聞いた。
そして、豊島氏本人が,件のアコースティック社の酷い手抜き施工のスタジオを実際に現地に複数回足を運び,
省7
542: 2016/03/23(水)20:01:47.32 ID:bpWVgpIs(2/2) AAS
>>538のファンキースタッフてアルバム
佳作だが名盤とまではいかないかなと。コメ欄はなぜか
外人で賑わってるが。リズム隊は強靭だが肝心の稲垣氏の上物の
フレーズがいまいちかな。鍵盤で鈴木宏昌が参加してるのだが
鍵盤のほうのフレーズに耳を奪われる。
554: 2016/04/10(日)14:22:50.32 ID:JEL46JiK(1) AAS
タンジェリン・ドリーム
567: まりな 2016/04/28(木)19:35:42.32 ID:DhOnGmWB(1) AAS
カゲプロ、映画化しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688: 2017/04/29(土)01:05:02.32 ID:dlx8OJGt(1) AAS
エリックカルメン
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.181s*