[過去ログ] 【素人】アレンジャーキーボード総合【志向】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2019/04/29(月)00:13 ID:liPx5jQl(1) AAS
今週はハードオフのBGMをPa900で弾いてみた(・∀・)
動画リンク[YouTube]
527: 1 2019/05/01(水)00:11 ID:Iw/hP7U3(1) AAS
令和あけましておめでとうございます。
新時代もこのスレをよろしくお願いします。
528: 1 2019/05/26(日)18:56 ID:jTc7RqaY(1) AAS
保守がてら宣伝がてら
今週はAKB48(・∀・)
動画リンク[YouTube]
ジワるDays
529(2): 2019/06/07(金)17:06 ID:rZU0Hlqb(1) AAS
>>516
「ボーカルリップ+自作アレンジDTM伴奏」した作品のYouTube投稿は大変リスキーです。
私は、坂本冬美と松田聖子で二度ブロックされました。大御所系の歌手は避けて若手歌手ならいいかな
と思って欅坂46の曲を投稿したら、またしてもブロックされノックアウト。これを機に足を洗いました。
AKB48の音源権利団体の様に寛大な団体は少数派の様です。
>>519
日本での、アレンジャーキーボードの人気のなさを象徴する事件ですね。
その落札者が使いこなせなくなって、すぐオクに出品されるのを期待していましたが
いまだ出品されてないので、使いこなして楽しんでいるのかな?
「ボーカルリップ+自作アレンジDTM伴奏」を公認する音源権利団体があれば
省1
530(1): 2019/06/09(日)01:17 ID:nQDb8YcU(1) AAS
>>524
コピーしたい曲がクラシックとかじゃなくてコード主体のポップス歌謡曲なら
基本ができてれば結構初見でも弾けちゃうよね
コードさえ覚えてりゃいいんだから
無理やりこのスレに合わせた話題にすると
コードを覚えるのに最良の楽器なのがアレンジャーキーボードだと思ったり
コード押したらディスプレイに出してくれるし基本的にコードありきの楽器だしね
531(1): 2019/06/10(月)11:51 ID:t+E3/twt(1) AAS
Pa1000とか900の鍵盤ってアフタータッチ付きだけど
KRONOSと同じなのかね
だったらちょっと残念すぎるんだが
現物触ろうにも滅多にねぇしな
稲城までいくしかねぇのかw
532: 2019/06/10(月)22:02 ID:Q3IBa3s4(1) AAS
>>529
けやき坂はガチガチですね。
片やAKB48はノーガード戦法のようですw
基準が私にもよく分かりません。
とりあえず仮録音した状態で一度アップして先方の出方をうかがうようにしてます。
>>530
両手でベース+コード+メロディーという弾き方だと
「このリズムならこういう運指でこういうボイシング」という定石があるようですね。
それを知った上で実際の譜面と照らしながら弾く感じでしょうか。
>>531
省4
533(1): 2019/06/11(火)16:03 ID:lDO+sgDd(1) AAS
ボーカルリップは歌ってみた弾いてみたとはまた違って見ようによっては海賊版、パチもんだからな
本物そのままならアップ者じゃなくて元の権利者に収益を全額還元すればいいし
歌ってみた弾いてみたならルール通りに収益化すればいいけど
半分本物のボーカルリップは権利者によって判断が分かれるのはしょうがない
534: 2019/06/21(金)08:38 ID:VM/jmGth(1) AAS
スレチですいません。
CD「ダンシング・ヒーロー ジ・アーカイブス」には、荻野目洋子のボーカルのみが
収録されています。ボーカルリップする必要が無いんです。
原盤権の権利者の判断やいかに?
535: 2019/06/21(金)13:08 ID:fwXVuz47(1) AAS
カラオケトラックは伴奏で歌う
アカベラトラックは伴奏して楽しむ・・でいいのかな?
536: 2019/07/14(日)23:12 ID:CUZg755i(1) AAS
また保守がてら
今週はPa900で「あみん」を弾いてみました。もちろんあの曲
動画リンク[YouTube]
537(2): 2019/08/12(月)14:03 ID:yvK1oxaR(1) AAS
このスレでさえ触れられなくなったのか ...
外部リンク[html]:usa.yamaha.com
外部リンク[html]:usa.yamaha.com
どうせ今回も日本はスルーなんだろうな
538(1): 2019/08/12(月)15:37 ID:Kk7r1wnH(1) AAS
日本じゃ悲しいくらい売れないからな
スピーカーなし76鍵出してほしいわ
一体型はマイアレで間に合ってる
539: 2019/08/12(月)18:21 ID:J/unPBX4(1) AAS
やっとSシリーズが他社並にタッチパネルに くそ高いのにずっとボタンだったからなぁ
540(1): 2019/08/12(月)21:48 ID:tWOlqR0L(1) AAS
>>538
KORGみたいに、外付けのサウンドバー型のスピーカーでもいいかも
541: 2019/08/13(火)11:38 ID:YEspXH6h(1) AAS
PSR-EW410 ほしいのになぁ・・
昔のベロシティも付かないようなの触ってオモチャ認定されてる印象なんかな?
542(1): 2019/08/18(日)16:03 ID:7ka0rBZO(1) AAS
>>537
氏家克典氏も「弾き倒してみたい」と言っている (8月1日に)。すばらしいDEMOに期待。
外部リンク:twilog.org
日本で売れないのは、半自動演奏というプレイスタイルに違和感を持つ人が多いせいなん
ですかね?
543: 2019/08/18(日)20:00 ID:0oDhhhoY(1) AAS
基本機能というか中身はエレクトーンと変わらんしなぁ打ち込みで生演奏も日本だとそっち行っちゃうから
544: 2019/08/18(日)22:59 ID:L82/sHg4(1) AAS
>>542
すべてを自分で創らないとオリジナル度はゼロだと思い込んでいる人が多いから
545: 2019/08/18(日)23:54 ID:p9mjFj0g(1) AAS
ワンマンライブをやるような環境が無いからじゃないの?
アメリカみたいにホームパーティやる奴は少ないだろうし、サパークラブ的なところでの演奏も、ピアノ独奏ばっかりでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*