[過去ログ] 【初心者も】AKAI MPC1000専用スレ part7【仲良く】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905
(1): 2017/02/06(月)15:19 ID:GvP2TBzi(1) AAS
曲作るだけなら鼻歌で行けるんやで…
906: 2017/02/06(月)16:23 ID:HUxkx/f6(1) AAS
>>905
ここでいう「曲を作る」はトラックを作ることやで
907: 2017/02/06(月)16:54 ID:86dnv2lA(1) AAS
1000壊れたから買い換えたいな
もう1000じゃないと曲作れないよ
908
(1): 2017/02/06(月)21:40 ID:Enbs2/Q0(1) AAS
最近オクにMPC5000がいくつか5万くらいで出ていて流れたのもあったので、2つトライしたら、最後の1時間であっという間に7万超えて諦めた。
909: 2017/02/08(水)17:33 ID:jFyDifC8(1) AAS
>>908
5000触ったことないから触ってみたいわ
レコーディングとか出来るんだよな確か
1000や2500と全然使い勝手違うんだろうな
910: 2017/02/09(木)11:31 ID:B6Ki6pjw(1) AAS
ファットパッド使ってる人いる?
911: 2017/02/12(日)21:42 ID:4PBaaLEX(1) AAS
ファットパッド感度良すぎぃ
912: 2017/02/14(火)14:28 ID:Q2ESFLty(1) AAS
ファットパッドは使ってるけど、確かに感度が良い。裏に貼るコルクもセットの場合の話だけど。
少なくとも俺の場合はパッド毎の感度調節が必須だったし、付け替えてから叩いて馴染むまで感度も変わる。感度が変わるのはコルクの影響だと思うが。
913
(1): 2017/03/04(土)15:02 ID:nOsoTv5W(1) AAS
ファットパッド買ったときにコルクがオマケでついてくるもんなの?
単体だったんだけど
感度は確かに良くなったけど
コルクあると撫でるだけで鳴るとか
914: 2017/03/04(土)23:56 ID:1ZP4QzAL(1) AAS
>>913
少なくとも今はコルクはセットじゃないよ。セットだった時期もあるっぽいけど。

冗談抜きで撫でるだけで鳴るから感度を調節しなきゃなんだけどコルクが潰れるからなのか感度が変わる。叩く場所によっても感度が違う。馴染むのに時間が掛かるようだ。

だから積極的にはお勧めはしない。
915: 2017/03/08(水)18:11 ID:ETCnukj2(1/2) AAS
なるほろありがとう!
916: 2017/03/08(水)18:13 ID:ETCnukj2(2/2) AAS
因みに生叩きする人たちはみんなFullLevelオフってるの?
917: 2017/03/11(土)11:38 ID:PJ3iTX4F(1) AAS
ライズの時はオフってる
918: 2017/03/16(木)16:35 ID:1+6QRPLq(1) AAS
fulllevelオンにしてライブしてます
919: 2017/03/20(月)09:41 ID:+zUVgHCU(1) AAS
XLCDを買ったのですが、取り付ける際にモニターと本体を固定するプラスチックの留め具部分が折れてしまいました(;_;)
プラスチック用接着剤でもダメでした。。
メーカーに問い合せしかないでしょうか?
920: 2017/03/20(月)09:57 ID:+1SCL+BU(1/2) AAS
とめ具ってねじでシャシーに止まってるだけでは?
921: 2017/03/20(月)10:19 ID:7z8EFUJt(1/3) AAS
説明不足ですみません。留め具部分とは添付画像(無理矢理接着剤でくっつけた風です)の部分ですが、伝わりますか
922: 2017/03/20(月)10:21 ID:7z8EFUJt(2/3) AAS
画像つけ漏れました。。
説明不足ですみません。留め具部分とは添付画像(無理矢理接着剤でくっつけた風です)の部分ですが、伝わりますか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
923: 2017/03/20(月)10:52 ID:bsqc3NB6(1) AAS
爪折れても、元の液晶に戻さないなら接着剤で付ければ?
924: 2017/03/20(月)11:09 ID:gktsIPM3(1/3) AAS
厚手の両面テープでくっつけてみたら?
結構いけるよ。
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*