[過去ログ] 【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: 2016/12/04(日)19:05 ID:joZQSVvn(1) AAS
菩薩がおるな
694: 2016/12/04(日)19:12 ID:s9mz4VUT(2/3) AAS
>>692
助かった、ありがとうございます。
695(1): 2016/12/04(日)22:01 ID:s9mz4VUT(3/3) AAS
すいません、shift save同時押しで解除ですが
エディタ上、本体でも色々試しましたが
どうしてもセーブ出来ません。
同時押しでsaveボタンが青くひかると書いてありましたが、それが何度やっても光らないからと思います。本家サイトで取り説みても
日本語マニュアルと同じ事しか書いてません
696: 2016/12/05(月)07:13 ID:rBFAx7Dn(1) AAS
>>695ですが、一晩かかってやっと解決しました、開発者のサイトで。ターミナルで
コマンド打たないといけなかった。
MacOS10.12なんで。
697(1): 2016/12/06(火)21:41 ID:UiycMGn9(1) AAS
synthesia(外部リンク:www.synthesiagame.comでlaunchpad使えますか?
698: 2016/12/07(水)05:49 ID:enwv8IWa(1) AAS
>>697
midi情報は送れるとしても鍵盤向けのソフトで使ってもしょうがないだろ
どのキーがどのボタンに当たるのか覚える必要があるのとそもそも抑えられる譜面じゃないんじゃないの
699: 2016/12/14(水)20:05 ID:UeZpmcnF(1) AAS
抽選ハズレ〜ってメールきてた・・・
動画いっぱい見たのに
700: 2016/12/14(水)20:22 ID:sGx8jPWX(1) AAS
そういえばなんかメールきてたな
エントリー忘れてたわ
701: 2016/12/19(月)11:04 ID:T9nxTwal(1) AAS
動画リンク[YouTube]
こういう音楽やるのにMininovaは適してますか?
702(1): 2016/12/19(月)11:31 ID:ErB5EjOF(1) AAS
一台でやるなら普通のワークステーション系シンセがいいと思う、RならFA、ヤマハならMOXF、KならKrome等
703: 2016/12/20(火)00:55 ID:q52HyYfH(1) AAS
>>702
なるほど。Mininova買ってから色々買い揃えるよりもそっちの方が安いですかね。
もちろん拘れば話は別だと思いますが、とりあえずは。
FA-06が気になりました。
ありがとうございました!
704(2): 2016/12/20(火)02:55 ID:cw3GhHV4(1/2) AAS
凄く久しぶりに電源入れたらZero SL MKIIの青い液晶が
明るくなるだけで文字が表示されないんだけど
同じ症状の人いる?
この液晶って、コントラスト弄れる訳じゃないよね?
705: 2016/12/20(火)03:07 ID:8V8fABzf(1) AAS
>>704
液晶死んでるだけじゃないかね?
706: 2016/12/20(火)03:43 ID:cw3GhHV4(2/2) AAS
バックライトは自力でサンプラーの交換したことあるけど、流石に液晶は無理だな。
貴重なMIDI OUT付きMIDIコンが…。
707(1): 2016/12/20(火)10:44 ID:8lWTgexW(1/2) AAS
Novationお得意の横長液晶はあんまり見かけないんだよね
白光の真空ポンプ付きハンダ吸引器あたりがないとピンを引き抜けない
708: 2016/12/20(火)21:08 ID:72K2THjw(1/2) AAS
>>704
ゲームボーイの液晶ライン抜け治すやりかたで
はんだごてで撫でてみたら?
709(1): 2016/12/20(火)21:11 ID:72K2THjw(2/2) AAS
>>707
以前はそればっかり使ってたけど、
すいとり線使ってみたらすごく便利だった。
710: 2016/12/20(火)21:33 ID:8lWTgexW(2/2) AAS
>>709
表面実装のLSIやオペアンプをはがすときは吸い取り線が役に立つが
スルーホールで吸い取り線を使いすぎると熱でランドがはがれるのが怖い
再び部品をハンダ付けするとき、フラックスをたっぷり塗って
ランドをきれいにする用には吸い取り線を使ってるよ
711: 2016/12/20(火)21:40 ID:ge2muGRD(1) AAS
吸い取り線って線自体を温めないかんし
たまに指にあたって熱ッってなるから
吸引機のほうが好きだな
712(1): 2016/12/25(日)07:36 ID:ePL5rCO1(1) AAS
いまだにkステをたまに使うわ。
大多数の人には粗大ゴミだろうが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s