[過去ログ]
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 (1002レス)
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
711: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/12/20(火) 21:40:12.73 ID:ge2muGRD 吸い取り線って線自体を温めないかんし たまに指にあたって熱ッってなるから 吸引機のほうが好きだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/711
712: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/12/25(日) 07:36:44.31 ID:ePL5rCO1 いまだにkステをたまに使うわ。 大多数の人には粗大ゴミだろうが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/712
713: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/12/25(日) 10:06:23.60 ID:eSrppd3I 古いセミヴィンデジタルでも自分に合えば至高の機材なのさ 合わなければ粗大ゴミだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/713
714: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/01/02(月) 18:23:39.08 ID:TWYAHs6R そういやサーキットってあったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/714
715: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/10(火) 16:07:12.80 ID:GxXAuW2Y >>714 Circuitうちでは大活躍だよ。エディター使えばかなり良い音作れるし、使い勝手もいい。 電池で動く。 しかもオークションで投げ売りだったし。 安く手に入れました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/715
716: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/10(火) 23:41:51.38 ID:bAQ5qJTL >>712 JV-1080/Trinity以降のPCMシンセ以外、なんぼでも使いみちあるやろ。 ワシもKS-Rackが現役。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/716
717: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/11(水) 01:18:12.61 ID:nlpW5Qs4 UjtraNovaのVST、早く64bitにならないかな。待ってるんだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/717
718: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/11(水) 19:18:16.86 ID:H3rzgImR Ujitra? 氏家のMusicTrackかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/718
719: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/12(木) 00:28:47.59 ID:T0yG2cjK ゴメン。 UltraNovaのVST http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/719
720: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/15(日) 13:39:46.15 ID:PycGX2Mv Circuit ver1.4になりました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/720
721: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/15(日) 15:37:53.80 ID:sE1v68zR circuitって持続音が1小節だよね?1,4で改善されたりないよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/721
722: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/01/15(日) 18:38:38.85 ID:mTBZ+LxK ちゃんと魅力的なアップデートを継続していてえらいな。どこぞのAIRAなんて放置… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/722
723: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/01/17(火) 19:59:32.16 ID:o1buF/hx Curcuit 1.4で、新しいプリセットになるって書いてあるけど、どこで落とすの? ファームウェアを1.4にするのはできたけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/723
724: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/18(水) 16:52:34.58 ID:aF3Qn5hG もうSLシリーズの後継は出ないかな? NAMM前のリークとか無い? 5-6年使ってるSL MK II 49鍵不具合出てきてるから買い換えたいけど、 プラグイン操作はほぼ完全にコレに依存してて他に乗り換えられないから同じの買うつもりだけど、 買ってすぐ後継出たらショック… Launchkey はプラグインよりDAWのミキサー操作向けみたいだし… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/724
725: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/18(水) 22:20:21.67 ID:NXMQtaja Circuit Editor Pro買った人いる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/725
726: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/18(水) 22:30:38.71 ID:j9N/Xs95 無料版となにが違うのかよくわからん ランダマイズなんていらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/726
727: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/19(木) 07:43:44.12 ID:EZCo6ZFQ >>724 もし良かったらSL Automapの使い心地を短文でいいからコメントしてくれないかな! それからnovation61SL MkII が楽天 KEYで箱蹴り職人。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/727
728: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/19(木) 15:31:08.15 ID:LDeJoEwZ >>727 724だが、 とにかく「ウィンドウを常に最前面」が出来なくなったからほんと面倒いが、 プラグインごとに地道に自分好みにAutomap 設定ファイル作っていけるマメさがあるなら使いやすいと思う。 ちなみに100本分くらい読み込ませてる。 楽天keyやっすいな!だがしかし61鍵は設置無理。ありがと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/728
729: 727 [sage] 2017/01/20(金) 04:14:43.04 ID:r70Fpwsu >>728 完結すぐるがリクエストに答えてくれてありがとう! Automap新規ユーザーがなんか少ない印象なもんで代理店も分かりやすく説明更新したらいいのになとは思う。 自分はNoctrurn Keyを一時期使ってたんだけど、またAutomap使おうかなと悩んでいるところ。 プラグイン100本分の設定作成とは恐れ入る。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/729
730: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/22(日) 14:40:52.87 ID:cWep1yfQ 今さらやが、StudioOne V3でもAutomap使えるんやね。最高や! Automap HUIはトランスポート関連きちんと動くし。サイクルはなんか設定しないといけんみたいやが。 https://support.novationmusic.com/hc/en-gb/articles/206690579-Studio-One-SL-Mk-II-Guide http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/730
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 272 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s