[過去ログ]
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 (1002レス)
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
859: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/10(月) 05:54:31.65 ID:xT4mWFpG K-station使ってる俺、もう少しで時代が一周しそうな模様。 出音はしっかりしてるし、操作性もいいし、novationが似たようなもの同じ時期に適当に沢山作ったせいか過小評価された機種だと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/859
860: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/10(月) 06:11:36.34 ID:dICeMEUc Kステは当時から結構評価が高かったような気が 逆にKSが不評だったと記憶している http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/860
861: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/04/10(月) 12:51:20.86 ID:w9JINUHJ Kステは名機だよ。ステーションシリーズの完成形。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/861
862: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/04/10(月) 12:52:51.54 ID:w9JINUHJ でもVステしか使ってないわ今。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/862
863: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/10(月) 22:37:15.88 ID:QO5zfGnA KS-Rack現役で使ってる。 マルチモードを維持しながらフルエディットできるのがいいよ。 VAは今ヤマハのANとこれだけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/863
864: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/10(月) 22:37:48.82 ID:QO5zfGnA KS-Rack(カスラック) 名前が悪すぎやなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/864
865: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/10(月) 22:42:27.79 ID:QO5zfGnA 49鍵のnovaとかラップトップも使ったことあるけど、ワシは結構novationのVA好き。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/865
866: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/04/11(火) 00:14:04.87 ID:Nr/L+tug Circuitエディターがフリー版プロ版MIDI Synth版とあって結局どれがいいのかよく分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/866
867: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/04/12(水) 22:44:54.99 ID:NJnxX5CR Circuit Component Standalone 来た! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/867
868: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/04/13(木) 01:14:38.21 ID:fl0pf4jt 着実に弱点潰してきてるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/868
869: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/13(木) 11:32:06.53 ID:G8/0R1ai ULTRANOVAのもう一つ上のグレードが出ると信じて待ってたんだが その次はミニ鍵盤のしか出なかったのが個人的に買い逃した原因・・・ 鍵盤増やしたのとか機能増やしたのとかきっと来ると思ってたんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/869
870: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/13(木) 13:08:24.69 ID:Zd8Ll2lf 比較的安価で、なおかつ個性的な機種ではあるが、 ソフトシンセでも十分な音だから、 今となっては買い逃しでもいいんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/870
871: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/13(木) 14:22:48.88 ID:Qrn2XQWi circuitに適当な鍵盤繋げるのがいいんじゃない? 機能多いし音の元は同じだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/871
872: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/04/13(木) 18:02:52.42 ID:ITRAkW0c なるほど! microKEYを繋いでみるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/872
873: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/13(木) 19:06:43.31 ID:Qrn2XQWi MIDIインターフェーススレに書いたら過疎ってるのか興味がないのか まったく反応なかったけど http://www.serdashop.com/USBMIDIHost これ届いた。ベルギーから一週間ちょい。 送料込みで60ユーロだったけど、なかなか良い感じ。 circuitにUSBMIDI鍵盤繋げるのにもPCなしで行けるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/873
874: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/04/13(木) 19:34:03.26 ID:fl0pf4jt Kentonに比べるとだいぶ安いね、自分はMio4使ってるけどchやらCCの変換とか高いだけあって高機能だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/874
875: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/04/14(金) 07:07:19.34 ID:QPxcePJC >>873 コレいいね ベルギーか、チョコレートしか知らんかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/875
876: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/14(金) 14:13:41.69 ID:6uRaZWFD >>875 ウンコがブリュッセル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/876
877: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/15(土) 10:56:11.62 ID:fIp/lgrL ノベのVAはオシレーター3つあって、ノイズも独立してる。 Qノーマライズ、OSC StartPhase、VCO Driftとか結構細かいところまで触れるので好き。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/877
878: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/04/15(土) 11:21:46.62 ID:FJZ8sd16 ただ肝心の出音がソフトシンセでもいいかなと思っちゃうんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/878
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 124 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s