[過去ログ]
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 (1002レス)
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
736: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/24(火) 11:30:01.95 ID:DBsy6yaZ >>735 修理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/736
737: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/24(火) 12:20:06.67 ID:MfYecOBm >>735 gearslutzの掲示板だとNovationからReplace Pot取り寄せろ!とかあったよ。 このスレの上のほうか修理スレでもImpulseのPot交換してた人いたよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/737
738: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/24(火) 12:31:46.94 ID:DXcrNTvi >>735、736ありがとう さすがに自分でハードの修理は心許ない 本体のソフト側で止める方法があれば いいのだけれども http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/738
739: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/24(火) 20:27:03.83 ID:MfYecOBm PCならMIDI-OXとかでフィルタリングできるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/739
740: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/24(火) 21:48:49.85 ID:8jbSsZE0 potはただの可変抵抗だから交換しても改善しないような気がする ドライバとかエディターでピッチベンドとモジュレーションの設定を 変えられないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/740
741: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/01/25(水) 05:49:46.91 ID:MJcU2wgu Circuit いいな〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/741
742: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/25(水) 16:32:20.72 ID:6N07WTP9 >>740 可変抵抗にガリが出ると不要なデータ送出するようになるんだよ 接点復活剤などの一時的な対処療法もあるけどどうせバラすんなら交換が一番効く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/742
743: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/26(木) 05:27:51.11 ID:15KwXCgg >>741 個人的にいいマシンと思うが 人気ないからメルカリなんかじゃ 22000円とかで売ってる時ある。 自分もそれぐらいの値段で買った。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/743
744: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/26(木) 10:50:50.89 ID:5AFbYSAa Impulseのポッドってエンドレスで慣れないと使い難いんだが これ回転ベロシティ効くんで最近はこれの慣れが逆に怖い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/744
745: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/26(木) 10:52:42.93 ID:5AFbYSAa ポッドじゃなくてエンコーダーだったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/745
746: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/26(木) 12:57:02.55 ID:5JVKqoFH そういや、Automap誕生10周年を超えたんだよね。 でも、それも終わりなんかなぁ(´・ω・`) ZERO SL MKII買ったばかりやが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/746
747: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/01/26(木) 21:03:32.75 ID:vC4ZFLgK >>743 PC無いと突っ込んだ事出来ないからなー。 使い甲斐あるけどスタンドアローンに対する需要から見ると外れてる機材。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/747
748: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/27(金) 04:21:50.61 ID:Cx1PIF9c >>746 10th アニバーサリーとかサイト上では何もやらんかったね。 Automapもう5年は頑張って欲しい。 ULTRA NOVAにかなり興味出てきたんだけど今買ってもしばらく使えそうですかい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/748
749: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/27(金) 04:21:50.86 ID:lgTeZRwY 私はimpulseのピッチベンドが音痴になって同じ可変抵抗見つけられなかったので買い替えました。 多分特性がBカーブの数が少ない方だと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/749
750: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/27(金) 12:17:13.86 ID:BsmpQ+Q2 初歩的な質問ですみません… circuitの購入を考えています エディターはgoogle chrome上で作動するそうですが、当方PCを持っていません windowsタブレット、もしくはipadにcircuitを接続して、エディターを使えますか? ご回答を頂けると嬉しいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/750
751: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/27(金) 17:36:14.50 ID:lnUj0e6A >>750 Circuit買う金にいくらか足してまずPC買った方がいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/751
752: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/01/27(金) 18:01:08.18 ID:qsCdxUwr PC ? 今は時期が悪い、焦るなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/752
753: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/27(金) 18:37:45.71 ID:ppvIzuxu windowsタブレットならWindowsのソフトが動くんじゃないの? 俺よく知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/753
754: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/27(金) 19:21:50.48 ID:sUnhKLlY あれ、circuiteditorってブラウザベースじゃなくなったよな。 サンプル入れ替えとかはブラウザでやるけど。 あと小さい画面だとエディタクソ見にくいよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/754
755: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/01/27(金) 20:27:59.60 ID:oDtdMDOB >>748 UltraNovaか… どうだろうね 少し前の時代のチープなVAサウンドで、奇をてらったところがない 出音の使い勝手は良く、ベース、リード、パッドなど用途は広い Bass Station IIのように単体で聴くと良くてもオケに混じりにくい音ではなく どんな楽曲にもすんなり馴染む でもソフトシンセで代用ができるような音ではある 経年変化でFATAR製鍵盤が黄ばみやすいのが個人的には× http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/755
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 247 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s