[過去ログ] 【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: 2013/04/06(土)18:58:53.60 ID:xnGXto30(1) AAS
ひでーwオワコン扱いかよ
95: 2013/04/09(火)03:46:30.60 ID:/G3RvgiZ(1) AAS
こういうのを待ってた
385: 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/03/23(月)00:10:12.60 ID:Lq01UX1M(1) AAS
Launchpad mini をiPad で使ってる方おられませんか?
一昨日買って開封したばかりなのですが、
最新iOS のiPad 3rd に繋いでも動かなくて困ってます。

状態としては、Launchpad アプリで認識されず、本体のスピーカーもline-out も死んでしまいます。
Launchpad mini 本体はデモ発光してるのでふが。。。
486: 2015/09/21(月)11:07:53.60 ID:XMNFplMy(1) AAS
Cubaseでlunchpad使いたいのですが
外部リンク:forum.novationmusic.com

automapってソフトなんですか?
527: 2015/10/17(土)16:57:59.60 ID:Bj38T5Hh(1) AAS
zero SLのスマートノブ機能ってどういう仕組みでmidiアサインしてんのかな。
studio oneとかでもぜんぶアサインできるの?
555: 続きです   2015/11/23(月)10:12:24.60 ID:rY445/Ws(2/2) AAS
 意図的な手抜き施行ですから責任を逃れる策を用意してあります。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに!★★★「郵便で!!」★★★

「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。つまりどれだけ手抜きしても自社規格的に「完璧な仕事をした」と言い張るツラの皮の厚さ。
 当然音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が逐次明らかになり、それを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣(のたま)うのです(事実です>客を詰ったり、罵ったりします。事実です。わたしはののしられました)
 した手に出てるとどんどん付け上って居丈高な態度になって行きます。
こういうのをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
省9
562: 2015/11/28(土)01:27:43.60 ID:zXtSHuvq(1) AAS
おお!期待!!
579
(1): 2016/01/16(土)22:49:26.60 ID:D/NDhUsz(1) AAS
Windows10 64bit CUBASE8.5 64bitで
nocturnを正常に使えてる人は居ますか?
713: 2016/12/25(日)10:06:23.60 ID:eSrppd3I(1) AAS
古いセミヴィンデジタルでも自分に合えば至高の機材なのさ
合わなければ粗大ゴミだけど
755
(1): 2017/01/27(金)20:27:59.60 ID:oDtdMDOB(1) AAS
>>748
UltraNovaか… どうだろうね

少し前の時代のチープなVAサウンドで、奇をてらったところがない
出音の使い勝手は良く、ベース、リード、パッドなど用途は広い
Bass Station IIのように単体で聴くと良くてもオケに混じりにくい音ではなく
どんな楽曲にもすんなり馴染む
でもソフトシンセで代用ができるような音ではある
経年変化でFATAR製鍵盤が黄ばみやすいのが個人的には×
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s