[過去ログ] 【コルグ】KingKORG【KORG】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: 2013/03/01(金)05:20 ID:QkOr9lZb(1) AAS
>>484
TX816やTX802で8ch重ねたFMリード音は
VAシンセどころかアナログシンセも蹴散らすほど分厚い音出せるよ。
487: 2013/03/01(金)10:17 ID:r5rEim6u(1) AAS
FMっw
>>477
弾けもしないシンセを積んで悦に入ってる様なやつには
何を言っても無駄だよw
488: 2013/03/01(金)12:22 ID:cI3pkQER(2/4) AAS
FM音源・・
イーノなんかそれしか使わなかったり
489: 2013/03/01(金)15:24 ID:nWKvYxUg(1) AAS
それでイーノ
490: 2013/03/01(金)16:38 ID:FL8X/yeg(1) AAS
楽器屋は「新しい楽器を使わないとダサい!」と不安をあおるのが商売だと思うんだがw
古い音色ばっかり出る楽器なんて誰が買うんだってことだよ
491(1): 2013/03/01(金)17:05 ID:NxnmLAyb(2/2) AAS
バイオリンとか弦楽器は古いものにも価値あるし、
電子製品といえどもシンセサイザも楽器だからな。
新しければいいってものでもない。
90年代に新しい音源方式が次々と出たがことごとく絶滅してしまった。
MOSSの系統を受け継いでいるKingKorgが生き残っているだけでも大したものだよ。
492(1): 2013/03/01(金)17:33 ID:YEsFPrXm(2/2) AAS
>>491
キングって割になんか王様感足りないと思ったらMOSSだな
来年YAMAHAの物理モデル特許が切れると思うから
そんときはMOSS搭載のEmperorKORGでも出してくれ
493: 2013/03/01(金)18:05 ID:o9cJr6me(2/2) AAS
ぷりんせすこるぐでおk
494: 2013/03/01(金)20:29 ID:pywSHwDj(1) AAS
>古い音色ばっかり出る楽器なんて誰が買うんだってことだよ
MS-20mini 「(´・ω・`)…」
495: 2013/03/01(金)20:42 ID:Jy+6vKpS(1) AAS
店頭に試奏しにいったが、良くできてるぞ。正直欲しい
音選んでフィルターのモデリング確認すると、なるほどとうなずける出来で、音が良くすごく扱いやすいアナログ・シンセ+エフェクター+α、といった感じ
ライブ用として、手になじんだら最強という気がする。だいたいライブで使う音って決まってくるし、これぐらいパラメーターを絞ってあるのは実戦的だと思う
惜しいのはディレイとリバーブが排他的で一緒にかけられないことぐらい
496: 2013/03/01(金)20:58 ID:Y5RGW2Hd(1) AAS
ライブならリバーブはPA側で用意するだろうし、
レコーディングではDAW側で用意するだろうし、
まー問題ないな。
497(1): 2013/03/01(金)22:43 ID:gZBp0cV9(1) AAS
ライブでPAオペレータが勝手にキーボードにリバーブをかけるのはまずあり得ないし (ヒント: 会場の残響特性)
そもそも音作りの一部としてのリバーブとは全然共通点がない。
あ、相手しちゃダメだったかな
498: 2013/03/01(金)23:03 ID:cI3pkQER(3/4) AAS
>>497
>PA側で「用意」するだろうし
499(1): 2013/03/01(金)23:09 ID:cI3pkQER(4/4) AAS
>>492
>来年YAMAHAの物理モデル特許が切れると思うから
そうなのか!VL1とかのヤツ
500: 2013/03/01(金)23:11 ID:ic3nIstx(1) AAS
シンセについてるリバーブはシンセ音色の一部だし、音色ごとに設定も変わってくるから
外部のエフェクターやDAWでライブやミックスで使用するのとは、全く別の用途になってくると個人的には思うけどな
501(1): 2013/03/02(土)00:01 ID:8Ah+Kb8C(1) AAS
>>499
確か97年7月開始で17年間だから14年夏に切れるはず
VL70mは去年終了が発表されたし、それ以前から共同で権利持ってたアメリカの大学教授とは音信不通らしく
新製品開発はおろか技術的サポートも不能だったらしい
502: 2013/03/02(土)00:11 ID:cEFLA6kw(1) AAS
KingKorgで培ったテクノロジはKronosの次のフラッグシップ機にも投入されるだろうし、
これでVL(特に管楽器モデル)も投入すれば、PCM+VA+VL+FMの最強マシンの誕生だ。
503: 2013/03/02(土)00:19 ID:xLz5EvEH(1) AAS
中学の時VL欲しくて男の120回で本気に買おうとしていたオレが通りますw
504(1): 2013/03/02(土)03:05 ID:yAAHKZTb(1/2) AAS
>>501
Jullious O Smith と音信不通?!
でも
505: 2013/03/02(土)03:09 ID:yAAHKZTb(2/2) AAS
でも Xavier Serra 方面は Vocaloid 以降深い繋がりがあるでしょ。初音ミクでブーム到来してすごく喜んでたみたいよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s