[過去ログ] 【コルグ】KingKORG【KORG】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 2013/01/29(火)23:39 ID:dRN4SGaJ(1) AAS
>>168
これ、いま新品売ってたら買うわな
170: 2013/01/29(火)23:44 ID:E/dH4w/J(2/2) AAS
mk2って奴がシンセ部分を2VCOにしたPolysix(Poly61じゃない)だったらしい
171(2): 2013/01/30(水)00:22 ID:nJAyDMA1(1) AAS
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
2月23日発売予定
販売価格:99,800円(税込)
だそうで
172: 2013/01/30(水)01:09 ID:p5eFA1VI(1) AAS
俺の誕生日だ…
173: 2013/01/30(水)02:22 ID:iD4esXxG(1) AAS
>>164
MS20の後からが面白いんだよね
MonoPolyとかアナログ全盛の製品群で次から次へと
状態の良い中古はもう無いだろうな
>>171
10万切ったか!
174: 2013/01/30(水)04:47 ID:y20rRGXL(1) AAS
>>168
当時としては安かった意欲作だけどJUPITERみたいなカリスマ性が無かった、とりあえず何でもできるでしょ、みたいな機種だったと。
今作っても数十万じゃない?
RolandがJUPITERを復刻しない理由の一つは、ああいう機種はあの値段でしか作れないからだと思う。
今、百万のアナログシンセを何人が買うかっていう。
175: 2013/01/30(水)16:48 ID:xog12E7G(1/3) AAS
マジレスするとローランドのJupiter-8は登場当時ほとんど国内出荷されてなくて、リアルタイムで使ってた国内メジャーアーティストはレベッカの土橋さんくらい、中古も一回しか見たことない。
どうもおかしいと思っていろいろ調べてみると、出荷台数が自称2,000台で国内出荷はその一割以下らしい。実態の無いものを伝説にしちゃうのってローランドの得意技だよな。マイケルジャクソンやデュラン・デュランの音は当時から大嫌いだし
176(1): 2013/01/30(水)16:52 ID:xog12E7G(2/3) AAS
ま、いまになって考えてみると
Jupiter-8もTridentも、ARP Qudraの製品デザインずいぶんパクってるよな
177: 2013/01/30(水)17:33 ID:VTV5nDFt(1) AAS
初回分はケースやらついてお値段据え置き、
的な感じかな。
欲しぃ…\(^o^)/
178: 2013/01/30(水)19:26 ID:IXmr/5PP(1) AAS
思い切った価格にしたね。老国のGAIAはかなり売り上げに
影響出そうだな。
179: 2013/01/30(水)19:51 ID:wQVYg8sm(1/2) AAS
そもそも売れてなゴニョゴニョ
180: 2013/01/30(水)20:03 ID:xog12E7G(3/3) AAS
とりあえずGAIAって命名はないよな。
OASYSに近いイメージの惑星シリーズのつもりだったんだろうけど。
「〜の夜明け」か「〜が俺を呼んでいる」のイメージが強烈過ぎるw
181: 2013/01/30(水)20:09 ID:wQVYg8sm(2/2) AAS
もっと輝け!輝け!!
182: 2013/01/30(水)22:03 ID:F5Sa4SMo(1) AAS
>>176
デザインパクるっていうけどシンセは芸術品じゃなく道具だから、ユーザーの利便性考えると同種の機能に対してあまりバラエティー持たせるのは工業デザインとしては無しなんだよな。
183: 2013/01/30(水)22:19 ID:ALGLzgxF(1/2) AAS
何を言ってんだこのおっさん
184: 2013/01/30(水)22:36 ID:z7NjPa/H(1) AAS
なんかアメリカ市場を意識してるなって感じだけど
185: 2013/01/30(水)23:36 ID:2AXQEeCJ(1) AAS
あの操作系のデザインと筐体を見たら10万以下を狙っているのはわかったけど
見事にRolandとNordの隙間だな
価格設定は正しいと思うけど、Korgの商品としてはどうなの?
MS2000の後継で発展させた方が面白かったのに
186: 2013/01/30(水)23:58 ID:ALGLzgxF(2/2) AAS
ここ数年シンセサイザーと音声合成の歴史を調べて居て疑問に感じるのは
アナログシンセの歴史からいつのまにかフォルマント・フィルターがぽっこり落ちてしまっている件。
歴史を辿ると、1930年代の最初期のサブトラクティブ楽器やその後の電子オルガンでは盛んに使われていたり
音声合成や物理モデル音源でもすごく重要な位置付けにあるのに
なぜかアナログシンセの文脈ではムーグタイプのフィルターの特徴ばかり持て囃されて、
フィルターを複数パラで使ってフォルマント合成する手法が忘れさられている。(対応してた機種やモジュラーもあるけど。
本来なら加算合成と等価な処理をフォルマントで実現できるのに、もったいない話だよね
187: 2013/01/31(木)00:06 ID:l40MqHZB(1) AAS
それを欲しがるのがお前だけだからだろ。
188: 2013/01/31(木)00:16 ID:ijUZvm1E(1/2) AAS
ボコーダーが安価に出てしまったからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*