[過去ログ]
【コルグ】KingKORG【KORG】 (1001レス)
【コルグ】KingKORG【KORG】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
761: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 09:54:20.26 ID:INCDQft7 何台も使ってきた人にとって、フルアナログと言うのも分かるんだよね。 あの高域シュワシュワがどうしても気になる人は多いはずだし。 デジで出すなら折り返しノイズ低減はやっておくべきかな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/761
762: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 10:12:34.11 ID:INCDQft7 連投でごめん。 あとモジュレーション先に当たるパラメータ変化の滑らかさと反応スピード・・・だね。 Kingはツマミでのカットオフ変化とか結構がんばっていると思うよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/762
763: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 14:02:20.82 ID:Ii44ZKCO 889 :Classical名無しさん:2013/03/18(月) 12:39:57.08 ID:ns1Vc3xc お願いします 【スレッドのURL】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/ 【名前欄】 743 【メール欄】 【本文】↓ な、言ったとおり精神病だろ?→ID:Mz2wY2YP 誰もが同一人物に見える病気って何て言うんだっけ >>746ごめんな 家にはMIDIのついてないアコスティックピアノって奴とな ローズとD6とB100っていうのがあるんだ 意味わかるよな? お前みたいにそんな発想をいきなりする精神病の奴の方が怪しく思うけどな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/763
764: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 14:02:35.97 ID:Ii44ZKCO 902 :Classical名無しさん:2013/03/19(火) 11:57:02.28 ID:lUT+STAz ヨロシク 【スレのURL】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/ 【名前欄】 【メール欄】age 【本文】↓ なあ独り言って楽しいか?自分じゃうまくやっってるつもりなんだろうけど 話の内容が馬鹿げてるから自演だって直ぐにバレるんだけど 1レス15円の運営バイト工作員君 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/764
765: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 14:16:30.00 ID:5Wc9bOWn >>762 MS-2000のつまみのレーテンシーと、低分解能カタカタ感はむしろ微笑ましい。 でも希望の音が出る。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/765
766: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 15:16:33.40 ID:INCDQft7 >>765 インスピレーションとのシンクロって大事だねー 低分解能、それも味ではあるよね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/766
767: 名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/19(火) 17:53:15.32 ID:DfOcd7oz 59800になったら買うか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/767
768: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 22:41:02.51 ID:KSV8KSxp King Orz http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/768
769: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 22:49:55.74 ID:5Wc9bOWn >>767 価格そのままでmonotribeがおまけで付いてくるレベル http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/769
770: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 23:04:29.55 ID:OXaGrqv0 >>766 >低分解能 POLY-61のADSRなんて16段階とかだからね、さすがにフィルタは64だけど。 あれってメモリの節約なのかなあ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/770
771: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 07:06:23.96 ID:Deovyd4c http://www.youtube.com/watch?v=1DsMe4QKFLc 島村楽器さんの動画。懐かしい音がイパーイ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/771
772: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 07:48:22.48 ID:H7YhzsTQ >>771 やっぱjumpは弾けないのなw ヴァンヘイレンってそんなに権利に厳しいの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/772
773: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 08:19:39.24 ID:P8vcrnhT >>771 最後、アース&ウインドファイアの曲だね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/773
774: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 09:46:38.43 ID:DzgKgSP8 >>771 結局KRONOS弾いてもKROME弾いてもKingKorg弾いても(KingKorgまでも) おんなじ様な音(プログラム)が出てくるんだね なんか勘違いしていないか最近のKORG http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/774
775: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 09:49:00.89 ID:cy1YnD7Q そんなあなたにMS-20 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/775
776: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 10:03:25.36 ID:49EWmge3 じゃあkronosの方がいいな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/776
777: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 10:15:39.16 ID:cy1YnD7Q 黒目も、王さまも、KRONOSの単機能バージョンだよね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/777
778: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 10:35:31.60 ID:3lDM7/xD つまり包含関係 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/778
779: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 12:21:12.86 ID:Ys6FWOUC >>774 楽器なんだよ。 合奏するなら、伝統的なサウンドが必須。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/779
780: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 18:17:14.98 ID:5oznzeaT >>777 AL-1のこと? ちがくないか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1359073820/780
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 221 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s