[過去ログ] Logic 80 【総合】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2013/04/21(日)22:44 ID:FsRZ3ijn(3/3) AAS
>>522
マジだ
DL版から初めた人はPC壊れたらおしまい?
ファイル移し替えたら起動したりしないんかね
528: 2013/04/21(日)22:44 ID:PGePAudq(4/4) AAS
QBのコードガイドとかまともなミュージシャンなら必要ないしDAWなんて好みで選べば良い
俺はなんだかんだでApple好きだからLogicだが
529: 2013/04/21(日)22:44 ID:30VuG0G7(1/2) AAS
そういや新機能のピッチ変換?補正?はどうなのよ?

AutoTuneみたいな感じなのか?それともメロダインみたいな感じ?
530: 2013/04/21(日)22:44 ID:AGtYu+ZH(4/11) AAS
けっきょく、ウェーブバーナーはLogicに機能統合されずに
ディスコンになってしまったのか。
単体アプリでもApp Storeで売ればいいのに。
531: 2013/04/21(日)22:44 ID:FHNdGP9P(1) AAS
>>526
The Audio File editor puts destructive sample editing capabilities right in Logic.
This is the place to permanently fix problem spots like removing pops and clicks or for setting accurate crossover points for looped playback, correcting phase cancellation errors, and more.

こう書いてあるんだし、わざとじゃないの。
532
(2): 2013/04/21(日)22:44 ID:CbYnQeHT(1/2) AAS
パッドでとりあえず白玉入力してコードトラックで分析させて
コード表示させるのはもうできないのかよ
533: 2013/04/21(日)22:44 ID:uIDiE2W6(1) AAS
ピッチ補正はdpに付いてる原始的なやつか
logicのは解析したピッチのノート情報を出力出来ないのかな?
534: 2013/04/21(日)22:44 ID:3rLW/pVL(2/2) AAS
サンプルエディタの使いにくさを改善しろと・・・
535: 2013/04/21(日)22:44 ID:Zroh32Ty(1) AAS
Avid Artistシリーズが使えるかどうか確認した人いれば教えて。
536
(1): 2013/04/21(日)22:44 ID:T7tEfUa+(1/2) AAS
liveみたいに直角90度でオートメーションかけるようになった?
537
(1): 2013/04/21(日)22:44 ID:WxcEsdmW(1/2) AAS
みなさん!!!!!
logic Xきた
538: 2013/04/21(日)22:44 ID:WxcEsdmW(2/2) AAS
外部リンク:www.apple.com
涙が出そう
539: 2013/04/21(日)22:44 ID:toIuP0oD(1/2) AAS
Helpによると
EVP88→Vintage Electric Piano
EVB3→Vintage B3
EVD6→Vintage Clav
UIの載せかえとプリセット追加で新音源ではないようだね。
旧音源の設定がそのまま使えるようだし。
540: 2013/04/21(日)22:44 ID:OzBicWid(2/3) AAS
9でいいじゃんwww
541: 2013/04/21(日)22:44 ID:Tbjb9ksP(1/2) AAS
>>522
購入済みの所からできるんじゃないの?
542: 2013/04/21(日)22:44 ID:y2G8jL9X(1/3) AAS
>>537
どうした?今起きたのかクソニート
543: 2013/04/21(日)22:44 ID:WI/Mktr1(1) AAS
エンバイロメントが残ってて一安心…。消されたかと思った。

誰も触れてないけど、MIDIプラグインは地味に嬉しい。
もちろん今更な機能だけど、これなら気軽に使える。

あと、Scripterね。
自由度が不明だから何とも言えないけど期待してる。
544
(1): 2013/04/21(日)22:44 ID:aP9psN8V(1) AAS
>>392
>>394
>>395

アップグレード優待価格なんかある訳ねーだろ
AppStoreのシステム考えろよ
545: 2013/04/21(日)22:44 ID:4JLoKwg3(1/2) AAS
それでもかつてのLogic Proのアップグレード価格よりは安いけどね。
546
(1): 2013/04/21(日)22:44 ID:9UUVxE3T(1/2) AAS
いきなりすみません、ドラムをノートピッチで分離したんですが、
トラックは分離出来ても1つのドラムに括られててBDだけソロにしようとしても
ドラム全体がソロになります。
解決策教えてください。 無知ですみません
1-
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s