[過去ログ] MIDIキーボード 24鍵目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
188: 2013/08/29(木)15:28:30.10 ID:ulS2mAUo(1) AAS
ピアノ・キーボードが弾けないのにDTMするのは、
ブラインドタッチできない奴がプログラムしようとするのと同じ。効率がえげつないほど下がってしまう。
両手は無理でも、片手だけはスラスラ弾けるようになっておいたほうがいいよマジで。
320
(1): 2013/09/24(火)15:33:27.10 ID:rwILQ+Zr(1/3) AAS
>>317
俺もピアノ弾くがA-800PROしか触ったことないけどタッチは悪くなかった印象
タッチは物によってかなり違うからピアノ弾きなら実物弾いて判断したほうが良いと思う
なお参考までにうちは最初61鍵シンセ使ってて88鍵デジピに変えた
ピアノそのものを打ち込むときにシンセ鍵盤は結構辛い61だと足りないこともあるし
ピアノ鍵盤だと逆にやりにくいこともあるのでミニ鍵盤(AKAI LPK25)併用
325
(1): 2013/09/24(火)18:02:40.10 ID:18TIw8Eb(2/2) AAS
ああ、CUBASEて書いてあったね。クラシック系の曲も作らないと。
CUBASEなら音源自体付いてるから普通に曲作る分には問題ないでしょ。
曲作り始めるといろんな音が欲しくなるから
先に附属のソフトや音源もチェックした方がいいと思う。
349: 2013/10/02(水)14:08:35.10 ID:OOJ4YNgM(1) AAS
MPK88がディスコンらしいけど、これって後継モデル出るの?
今のうちに買っておくかどうか迷うなあ・・・
690: 2013/11/20(水)21:36:01.10 ID:X0AlDyKe(2/2) AAS
>>689
早速レスいただきありがとうございます
DAW、了解しました、ならばなんとかなると思います
しかし、3.0×キーボード(×PC)の相性、既に20時間くらい調べたんですが、確信が持てないのですだからここに来たのです…
あと30時間くらい調べてみます…
ちなみにWin7 64bitであります
713: 2013/11/26(火)03:02:30.10 ID:8OUSjmG9(1) AAS
>>712
そのオーディオインターフェイスにMIDI端子はついてる?
要確認。ついてなかったら使えない
で、こんな初歩的な説明するのはあなたが最低限の使用環境を書いてないからなんだがw
MIDIキーボードなんて単体で使わない代物だからね

ま、MDK61は音符入力用なら普通に今でも使えるってベーシックな機種
使い勝手というほどのものはない。鍵盤型の入力装置の基本みたいな製品

ところでACアダプタがないなら電池を買ってくる必要ありだが?
(これもあなたがACアダプタの有無を書いてないから念の為)
じゃ、がんばって
758: 2013/12/06(金)00:31:57.10 ID:A07mbiox(1) AAS
Keystationはデザインがシンプルでいいよな。
でも中途半端に色気出してセミウェイテッド鍵盤なんかにしなくていいから
シンセ鍵盤にしてもっと薄くして欲しかったな。
MIDIキーボードはコンパクトさも重要。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s