[過去ログ] MIDIキーボード 24鍵目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 2013/08/12(月)02:46:29.37 ID:oQWW1Nqb(1/2) AAS
根本で弾くって話だよ
75: 2013/08/15(木)01:05:20.37 ID:y02UU/ds(1) AAS
ライブ会場が真っ暗ってのは語弊ありか、ちょって大袈裟かなw
天井からピンスポがあたってたりするから正しくはないねw
しかし考えてみたら、シンセって昔からそういう暗い場所でも操作できるのが大前提の設計になってるんだねぇ〜
液晶パネルがあるのはもちろん、ボタンにダイオード(今はLEDか)が埋め込まれてたり、バックライトが付いてたり

当たり前過ぎて深く考えたこと無かったけど、実に良くできてるねぇ〜
今気がついた>遅すぎだろ自分w
197: 名刺は切らしておりまして 2013/08/31(土)20:35:56.37 ID:kblUaVmG(1) AAS
PCのツールとしてはコントローラーが便利だが
上手くなる為の楽器としては、スイッチひとつですぐいい音が出る
ウエイト鍵盤がベスト。
もちろん生ピこそ最高だが、置ける部屋や、音響的に条件がつく。
何時間弾いてもあきない、真に惚れ込める楽器との出会いは人生をも変える。
ここではスレ違いだろうが。
281: 2013/09/18(水)11:02:17.37 ID:7xVM38+K(1/2) AAS
自分にはDX7くらいが丁度良いんだよね。
FSはもうないから似た感触のキーボード探してるけどなかなかない。
326
(1): 2013/09/24(火)18:05:48.37 ID:rwILQ+Zr(2/3) AAS
>>321
操作盤てのは鍵盤の上についてるスライダーやパッドのことかな?
あれば便利だけど無くてもそんなに問題ないと思うとくに最初のうちは
スライダーやパッドだけのコントローラもあるから後付けするという手もある
CubaseならYAMAHAのやつも一応見といたほうがいいかも
最初からCubaseと一緒に使うことを想定してあるので
575: 2013/11/02(土)09:44:20.37 ID:v0p8r2cQ(1) AAS
>>574
ふっ、かわいそうに
まだ、べりの楽しみ方を知らない未熟者だな
621: 2013/11/10(日)12:47:57.37 ID:rF89C1Jp(1) AAS
>>620
俺もその3つは好きだね。
A-80もMX1000と同じようにスマートなデザインだよね。
A-33/37は安っぽすぎてアレですね。
733: 2013/11/29(金)16:54:31.37 ID:EdsfiJYl(2/2) AAS
VPC1のレビューあるので貼っておく
2chスレ:piano
837: 2014/01/02(木)23:08:00.37 ID:95iM2wjr(2/2) AAS
alesisのQ88はセミ・ウエイテッド鍵盤だから弾き易いんじゃないかな。これ買えばいいんじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s