[過去ログ] MIDIキーボード 24鍵目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 2013/08/12(月)01:44:33.38 ID:/EU4GGzF(1) AAS
>>9
本物ほどモサっと戻るものは無い訳で
ピアノやってる奴にはそれが当たり前なのであんま気にならない
逆に指に張り付くように強制的に戻るシンセ鍵盤の方が
慣れないと違和感有る

っつってもオルガンだと思えば何て事無いが
138: 2013/08/23(金)22:58:45.38 ID:IeP9Ns0r(1) AAS
そして↓スレの利用価値が高まる

【FS】鍵盤について言わせろ【非FS】
2chスレ:dtm
200
(1): 2013/09/01(日)16:35:55.38 ID:ZuBqsXI1(1) AAS
WALDORFのZarenbourgよさそうだね
368: 2013/10/09(水)02:35:15.38 ID:WyCgCSgz(1) AAS
LaunchKeyの「クラシックシンセサイザーの感触を再現した鍵盤」って
どのシンセなんだろうか。あの価格でFS鍵盤の再現は無理だろうし。
385: 363 2013/10/10(木)21:56:20.38 ID:B99lyILF(2/2) AAS
ビンテージシンセなんてもてはやされたのも懐かしい時代のこと

古い電子楽器は売れるうちに売った方が良い
往年の名機が通電もしなくなり修理も不能な状態になって
泣く泣く捨てる状態になることを考える方が哀れだろ

そういう意味では
音源やDAWがソフト化してハードウェアの経年劣化の悩みから
解放された現代の楽器市場は来るべくしてきたのだと思う

いつまでもガラクタを骨董品のように抱えるなんて
古物商じゃあるまいしいい加減現実を見ろよ
405
(2): 2013/10/12(土)14:24:59.38 ID:W/Xa8U+0(1) AAS
来たな
外部リンク[html]:www.dirigent.jp
587
(1): 2013/11/02(土)16:24:48.38 ID:yBd3YjLx(2/4) AAS
実は今日UMX610届いたんだけど、49鍵と全然違うね
本体の赤も、画像と違って結構いい感じ
669: 2013/11/15(金)12:36:41.38 ID:FwYloLr+(1) AAS
あーなんか弾きてー!って時にすぐ音が出るのはやっぱ魅力的
でもDTM用途だと機能が足りなかったりする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s