[過去ログ] トランスの作り方 48トラック目 (866レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: 2014/07/26(土)11:53 ID:tfmE1+yy(1) AAS
みんなの話してる最近のトランスというのが
オタク側の音ゲートランスと
クラブ側のストイックすぎるトランスとで
話が噛み合ってないぞ
331: 2014/07/26(土)11:59 ID:hk7qH+yt(1) AAS
クラブ系のトランスでもEDM寄りなのからTech Trance、さらにPsyやDeep Houseに近いものまでいろいろある品。
具体的な曲名を書いてもらわないと全くピンとこない。
332: 2014/07/26(土)17:32 ID:yCYc0CIX(1) AAS
俺はBigとかMainとかいわゆるEDMに寄ってった曲がいまいちピンとこない
世界的な流行だから仕方ないかも知れんけど

懐古厨と言われたらそれまでだけどTrance=upliftingなんだよね
333: 2014/07/26(土)19:35 ID:xd5ZqsW8(1) AAS
俺は最近の曲が単調とかつまらんとか全く思わんな
むしろ上で文句言ってる奴は普段どんな音楽聞いてるわけ?
334: 2014/07/27(日)06:02 ID:bM+a/MuI(1) AAS
単調なのがトランスだよな?w
335: 2014/07/27(日)08:34 ID:rZDIDwNL(1) AAS
まあ、単調だよな
336: 2014/07/27(日)12:12 ID:OZGIh1hh(1) AAS
今のトランスは 別に単調でもないけどね
ということで フェリー・コーステンの新曲でも
Ferry Corsten - Festival Crash [Original Mix]
動画リンク[YouTube]
337: 2014/07/27(日)21:57 ID:IWnpX191(1) AAS
なんなのこれ
338: 2014/07/27(日)22:57 ID:z9vnO+hV(1) AAS
あれ?テクノ?
339: 2014/07/27(日)23:35 ID:ybdHR+E4(1) AAS
スパソバリバリのテクノなんてあるのか
340: 2014/07/27(日)23:43 ID:wuNERy1X(1) AAS
テクノはなんでもあり
341: 2014/07/28(月)00:34 ID:fmwc09vU(1) AAS
テクノとかいうEDM並の曖昧さ
342: 2014/07/29(火)05:06 ID:81SRYmng(1) AAS
電子音楽でよくわからない事があると「なんかこうテクノっぽい感じの」でごまかす知り合いが昔いたなぁ
343: 2014/07/29(火)08:56 ID:dTypYY8v(1) AAS
昭和生まれのジジババがファミコンやプレステを全部ピコピコって言うのと一緒だな
344: 2014/07/31(木)18:32 ID:eg5xK+Bb(1) AAS
単調なのがトランスのいいところだと思うけどな
全部同じような曲の構成だけどそれぞれ個性があってかっこいい
キックが4つ打ちで鳴っててシンセがテロテロなってるだけで盛り上がれるってすごいよ
簡単に作れそうで難しいのも奥が深い
345: 2014/07/31(木)23:48 ID:uyiySX9o(1) AAS
Yoji Biomehanika - Never EndとかUnderworld - Born Slippyみたいな展開が一時期すごく好きだった。
でもこれはテクノか。
346: 2014/07/31(木)23:55 ID:4971jV2P(1) AAS
テクノとクロスオーバーなトランス作ればいいじゃないか
まず作ってみてからそのあとのこと考えようよ
347: 2014/08/01(金)00:06 ID:DXKYR/jg(1) AAS
Never Endはまさにテクノとトランスのクロスオーバーだな本人も語ってたし
348: 2014/08/07(木)09:02 ID:PuUw3iWh(1) AAS
fecebookの知り合いかもリストにアーミンがいたw
どんだけ暇なんだよw
会ったこともライブ聴いたことも無いよw
349: 2014/08/07(木)14:16 ID:EeEYRgwW(1) AAS

1-
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s