[過去ログ] トランスの作り方 48トラック目 (866レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191
(1): 2014/03/12(水)15:07 ID:ygg4E+NC(1) AAS
キックもスネアも感じ出てるし結構良いよ
もうちょい他のトラック重ねてもいいかも知れん
ゴチャゴチャになるギリギリ位がカッコいいよトランスは
192
(1): 2014/03/12(水)20:21 ID:x5COR40e(1) AAS
>>190
kickがすんごい波形してますね
別に悪いとは言わないけど重ねすぎじゃないかな…
bassおよびdelayかけたbassは1オクターブ下げた方が良くない?
A#とC#のbass音がやけに大きくて目立つね
ちょっと音量下げるとかEQで削るとか何らかの処理をした方がいい
ブレイク終わりのboomも延ばしすぎてて残っているのが気になるかな
それにこの展開でブレイク2分はちょっと長いんじゃない?
choir&strings sectionを半分にしてブレイク後半はpluckのfilter開けつつ
サビに向かって盛り上げていくというのはどうだろうか?
省3
193: 190 2014/03/13(木)18:47 ID:Rda+E7gN(1/3) AAS
>>191
ゴチャゴチャになるギリギリか。
もっとドラムループ重ねてたりシーケンストラック入れてみればいいのかな。

>>192
キックは硬めのものが好みで2つレイヤーして作ってみたんだが、処理が下手だったのかな
音源は主にSynth1を用いたんだが、あまり低い音って綺麗に出なかったんだよね。音作りの問題かもしれないけど
ブレイクはストリングスセクションの後半にオーケストラパーカッションっていうのかな?入れていたんだけど、
さすがにフリーの音源じゃ良い感じにならなくて抜いたらあの長さに。

とにかくお二人ともアドバイスありがとう。次のトラックに頂いたアドバイス活かしてみるよ。
もしオススメのアーティストとかトラックがあったら教えてくれると嬉しい。
省1
194: 2014/03/13(木)21:27 ID:s7tuYpuh(1) AAS
> まだこのジャンルに興味持ってから浅いもので
あー、やっぱり。それ思った
このジャンルの音楽に関心がある人が作ったんじゃなくて
DAWについてきたデモ曲を参考にしながら、それを真似てそれっぽくしたみたいな
それがファーストインプレッションだったよ
195: 2014/03/13(木)21:52 ID:j+WU1t4J(1/2) AAS
こういう特徴の強いジャンルは最初の頃はそういうの出てしまうなどうしても
あと、トランスとかクラブサウンドは音響的にかなり凝ってるから、そこら辺も追求しないと劣化コピー感がでてしまいがち
196: 2014/03/13(木)22:13 ID:Rda+E7gN(2/3) AAS
うーん、多くの人が通る道なのか
少しでも良いトラックが作れるようになるにはどうすればいいのかな
やはり好きなトラックを真似て勉強するのが一番の近道なのだろうか
197
(2): 2014/03/13(木)22:16 ID:j+WU1t4J(2/2) AAS
俺も半年位前からこの手の作り出したけど
20曲位つくってようやくそれっぽい感じになってきたよ
兎に角音作りやエフェクトの使い方とかもう思いついたころを手当たり次第に試行錯誤でやってるね
198: 2014/03/13(木)22:58 ID:Rda+E7gN(3/3) AAS
>>197
20曲作ってようやく・・・挫けず作り続けてみるよ。
もしよければあなたの曲も聴いてみたい。
無理にとは言わないけれど
199: 2014/03/14(金)04:38 ID:dVPTWUd6(1) AAS
だね
>>197の曲wp是非とも聴きたいね
200: 2014/03/14(金)04:45 ID:6JlTb2L7(1) AAS
いつかな
いいのが出来たら上げるわ
201: 2014/03/15(土)07:19 ID:gTQQaljq(1) AAS
ん?なに?
感情の入ってない音楽?w
そりゃテクニックだけじゃ無理だわなw
特にトランスというジャンルはw
202
(2): 2014/03/15(土)09:06 ID:9ySwzx4j(1/2) AAS
FLstudioを使ってトランスを作りたいんですが何をどうすればいいのかさっぱりわかりません。
どこか分かりやすく解説してくれているサイトとかありませんか?
203
(1): 2014/03/15(土)12:59 ID:vONl9JRQ(1) AAS
>>202
話を聞かせてもらおうか。。。
何故、何も分から無いのにFLにしようと思った?

!?

俺の背後で勃つな!
204: 2014/03/15(土)16:58 ID:9ySwzx4j(2/2) AAS
>>203
?
よく分かりませんが、FLを買ったのはこれがいちばん有名っぽかったからです
205
(1): 2014/03/16(日)11:24 ID:jGrJ4ajL(1) AAS
>>202
外部リンク[html]:rzf.blog61.fc2.com
ググったら普通に出てくるやん
206: 2014/03/16(日)21:20 ID:4oL5OWYP(1) AAS
>>205
あー、どうもありがとうございます!
しばらくはここで勉強してきます。
207
(2): 2014/03/30(日)23:29 ID:qGJglDj/(1) AAS
トランスの細かいジャンル分けとか詳しくないですが、自分なりの解釈でトランスを作ってみました。
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
アドバイスとかよろしくお願いします。
208
(2): 2014/03/31(月)00:04 ID:bHP7yeS5(1) AAS
ドラムとかFXにVengeance使うのって邪道ですか?
209: 2014/03/31(月)00:08 ID:EUjy3y8q(1) AAS
カビの生えた日本人独特の発想だな >Vengeance使うと邪道
210: 2014/03/31(月)06:15 ID:EbnjLDbf(1) AAS
>>208
誰にとっての邪道かわかんねーけど好きにしたら?
Vengeanceに満足できなくなってからが本当のスタートだろうけど
1-
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s