[過去ログ] トランスの作り方 48トラック目 (866レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2013/10/26(土)15:01 ID:/yYB9A5o(1/4) AAS
>>99
多分質問すればそれなりに答えてくれる人いるんじゃないかと
俺もわかる範囲だったら答えるし
106(1): 2013/10/26(土)20:48 ID:/yYB9A5o(2/4) AAS
>>102
サイドチェインさえ掛けときゃとりあえずなんとかなるなる
EQの違和感って何しようとしてどんなふうな違和感出んのよ?
トランス系のベースラインはこの曲が一番好き
動画リンク[YouTube]
108: 2013/10/26(土)20:54 ID:/yYB9A5o(3/4) AAS
>>107
Sylenth1とMassiveありゃ変化球でやろうと思わない限りまず問題ない
欲を言えばFMシンセもあったほうがいいかもしれないけどねー
114: 2013/10/26(土)21:29 ID:/yYB9A5o(4/4) AAS
>>110
最初のうちはEQは音削る方向にだけ使うもんだと思ってていい
EQで少ない帯域足そうとすると小さくしか鳴ってないものを無理やりボリュームアップさせるから
その帯域自体の音も乱れるし、他の帯域の共鳴とかが入ってた場合もバランスがおかしくなる
トランスのベースでロー足りない場合はEQじゃなくサブベース足すとか、オクターブ下のサイン波足すのが鉄板
低域用のベースと中高域用のベースにシンセ2台以上分けて使ってるトラックも多いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s