[過去ログ] トランスの作り方 48トラック目 (866レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190
(2): 2014/03/12(水)14:55 ID:57Ce1MHD(1) AAS
意外と人いたんだな
Uplifting Trance作ってみたんだが、何か物足りない気がする。
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net

音作りもミックスも下手だが、アドバイス頼む。
192
(1): 2014/03/12(水)20:21 ID:x5COR40e(1) AAS
>>190
kickがすんごい波形してますね
別に悪いとは言わないけど重ねすぎじゃないかな…
bassおよびdelayかけたbassは1オクターブ下げた方が良くない?
A#とC#のbass音がやけに大きくて目立つね
ちょっと音量下げるとかEQで削るとか何らかの処理をした方がいい
ブレイク終わりのboomも延ばしすぎてて残っているのが気になるかな
それにこの展開でブレイク2分はちょっと長いんじゃない?
choir&strings sectionを半分にしてブレイク後半はpluckのfilter開けつつ
サビに向かって盛り上げていくというのはどうだろうか?
省3
193: 190 2014/03/13(木)18:47 ID:Rda+E7gN(1/3) AAS
>>191
ゴチャゴチャになるギリギリか。
もっとドラムループ重ねてたりシーケンストラック入れてみればいいのかな。

>>192
キックは硬めのものが好みで2つレイヤーして作ってみたんだが、処理が下手だったのかな
音源は主にSynth1を用いたんだが、あまり低い音って綺麗に出なかったんだよね。音作りの問題かもしれないけど
ブレイクはストリングスセクションの後半にオーケストラパーカッションっていうのかな?入れていたんだけど、
さすがにフリーの音源じゃ良い感じにならなくて抜いたらあの長さに。

とにかくお二人ともアドバイスありがとう。次のトラックに頂いたアドバイス活かしてみるよ。
もしオススメのアーティストとかトラックがあったら教えてくれると嬉しい。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s