[過去ログ] 【SONY】ACIDシリーズ/12ループ目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369: 2014/12/14(日)23:04 ID:UwlUnewW(1) AAS
先週の8Packs
外部リンク:www.acidplanet.com
370: 2014/12/16(火)16:44 ID:vqcsd2rC(1) AAS
Proに付いてるGarritanのサンプルって、他のGPOとかのARIAプレーヤーで
読めるんだろうか? または逆に、Proのプレーヤーで他のGarritanサンプル
を読めたりするのかなぁ?

8が出たらウプグレして自分で確かめるけど、その前に知ってたら教えてくらさい
371
(1): 2014/12/19(金)10:06 ID:aq3+26C5(1) AAS
今週の8Packs
外部リンク:www.acidplanet.com
やや重めのシネマティックファンク
372: 2014/12/23(火)00:18 ID:/mJ9KEkS(1/3) AAS
お試しを落としたんだけど、そもそもループとかの素材て、どこのフォルダに入ってるの?

C:\Program Files (x86)\Sony\ACID Music Studio 10.0

いきなりつまづいた・・先生教えて
373
(1): 2014/12/23(火)00:43 ID:E2SDiDzg(1/2) AAS
CDに入ってるぞ
インストールすればループ素材も自動的に移されるってわけじゃない
CD内のフォルダを探せ
374: 2014/12/23(火)00:52 ID:/mJ9KEkS(2/3) AAS
>>373  いや体験版を ダウンロードしたんだ。

て、事は、もしかするとループ素材は、無いて事かな。 
375
(1): 2014/12/23(火)00:56 ID:E2SDiDzg(2/2) AAS
それならない
体験版でループ素材使いたいなら>>371とかに貼ってあるの使うか
ACID ループ素材 フリーで検索して落とすしかない
376: 2014/12/23(火)00:57 ID:/mJ9KEkS(3/3) AAS
>>375
なるほど、即RESPONSEありがとうございます。
377: 2014/12/24(水)09:10 ID:EF50KRsA(1/2) AAS
既存の曲と曲を貼り付けてDJのようなミックスづくりにACID Pro 6.0を使用しています。
ですので、0からのオリジナル楽曲の作成とは異なりますが…
ACIDの様な操作感でミックスを作れるアプリケーションを他に御存知の方がいましたら
教えて頂きたいです。ACIDスレで他を教えてくださいと言うのも難ですが、宜しくお願いします。
378
(1): 2014/12/24(水)13:02 ID:SwjximF4(1) AAS
素直にtraktor使うのが一番よいのでは?
379: 2014/12/24(水)13:16 ID:EF50KRsA(2/2) AAS
>>378
ありがとうございます!
ACIDでの操作に慣れていて他のアプリに疎く全く知りませんでした。
早速深く調べてみます!
380: 2014/12/24(水)19:37 ID:tbldgXgJ(1) AAS
センドエフェクト使うにはどうしたらいいんだろう?
FX1ってトラックがセンドでいいのかな?
これにVST入れても他のトラックに掛かり具合を調整するスライダーが出てこない
381
(1): 2014/12/25(木)05:47 ID:k3ZbMAA6(1/2) AAS
トラックごとに書き出すのはどうするんだろう?
1回1回ソロで書き出すしかないのかな?
382: 2014/12/25(木)12:01 ID:U7YSgmHP(1) AAS
>>381
レンダリングのとき各トラックを別々に保存みたいなところにチェックすればできたよ
383: 2014/12/25(木)12:19 ID:k3ZbMAA6(2/2) AAS
レンダリングの時にチェック付ける項目が

プロジェクトをレンダリング、メディアにパス、リファレンスとして保存
ループリージョンのみレンダリング
プロジェクトマーカーをメディアファイルと一緒に保存
セクションをリージョンとしてメディアファイルと一緒に保存

の4つしかない
バージョンは10
384
(2): 2015/01/02(金)21:14 ID:1W4k9yXJ(1) AAS
以前プロジェクトに使用はしたけど消去して今は一切使っていない素材が起動時に見つからないと言われるの直らないのかな?
そのトラック自体を消しても履歴消去して保存しても毎回聞かれる
385: 2015/01/03(土)05:42 ID:1SJfPjHH(1) AAS
ACIDのデモ版を落として使ってみたんですが
ACIDはデフォで少し低音がブーストされてるんでしょうか?
独特なのっぺりとした音ですよね?音の解像度が良い意味でぼやけてると言うか。
386: 2015/01/03(土)10:34 ID:VSwz5bNX(1) AAS
>>384
あるある確かにw
曲数が増えてフォルダの中ぐちゃぐちゃになってるからなんとかせねばと思ってるんだけど、そのあたりの取説ってどこかにあるのだろか?
387
(1): 2015/01/04(日)15:09 ID:hlY1R2oV(1) AAS
>>384
(オプション)→(ユーザー設定)→(全般)→
(起動時に前回使用したプロジェクトを自動的に開く)のチェックを外す。
この設定ではどう?これじゃないなら分からん。
388: 2015/01/09(金)05:58 ID:9fvfd+RS(1) AAS
今週の8Packs
外部リンク:www.acidplanet.com
トラックは少ないが業師
1-
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*